このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
令和7年度トピックス
令和7年度学校だより
令和7年度活動記録
入学式
修学旅行
野外活動
運動会
卒業式
年間行事予定
学校案内
学校教育目標
在籍児童数
日課表
学校の沿革史
校歌と校章
校長室より
立南小ガイド
災害時の登下校
いじめ防止基本方針
スクールカウンセラーの配置について
自主勉強の手引き
相談窓口チラシ
立南ギャラリー
1年
2年
3年
4年
5年
6年
クラブ
みんなの作品
連絡先
〒496-0942
愛知県愛西市山路町小割7番地
Tel 0567-28-2210
Fax 0567-28-2209
Mail
s-tatsuta-e@aisai.ed.jp
福原分校は、平成31年4月1日に閉校となりました。
お知らせ
緊急時連絡情報>>
カウンタ
COUNTER
日誌
新規日誌80
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/03
パズル
| by
立田南部小学校
7月3日(木)
5年生の図工の様子です。
前回、電動糸のこぎりで切ったものに色をつけて、パズルに仕上げていきます。今日は、いよいよニスを塗りました。みんなのパズルがもう間もなく完成です。
12:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2025/07/03
もうすぐ 七夕
| by
立田南部小学校
7月3日(木)
来賓玄関の様子です。
季節に合わせて用務員さんが用意してくださっています。
来週の月曜日は七夕です。来賓玄関にも七夕の飾りがあります。今年は、令和7年7月7日の7が3つそろう日です。なんだか、とてもいいことがありそうですね。
みんなの願いことがかなうといいですね。
11:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2025/07/03
あおぞらタイム
| by
立田南部小学校
7月3日(木)
今日も暑さ指数が「厳重警戒」のレベルに達したため、あおぞらタイムは屋内での活動となりました。屋内での活動が続いているので、高学年の子たちは、活動内容を考えるのに苦労しているかもしれません。でも、いざ、始まれば、皆で楽しいひとときを過ごせるように頑張ってくれています。
11:09 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2025/07/02
温暖化から地球を守ろう!!
| by
立田南部小学校
7月2日(水)
5・6年生の3・4時間目は、東邦ガスによる出前授業でした。前半は、地球環境問題の中で、特に温暖化のことを取り上げた映像や写真資料などを見ながらの座学でした。そして、日本は火力発電が主体であるので、温室効果ガスの排出が一番少ないLNG(液化天然ガス)のことをいろいろと知ってもらおうという内容でした。
後半は、LNGに見立てた液体窒素を用いたさまざまな実験を見せていただきました。液体窒素によって冷やされた雑巾で釘を打ったり、カーネーションを粉々にしたりと子どもたちが参加させていただいた実験もありました。
最後に「今からでもできるお家や学校での『省エネ行動』 ひとつずつ実行してみんなで地球を守りましょう!」のメッセージで授業が締めくくられました。
19:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2025/07/02
遺跡ミュージアム in立南小
| by
立田南部小学校
7月2日(水)
6年生の2時間目は、あいち朝日遺跡ミュージアムによる出前授業でした。ちょうど社会科で学習していた弥生時代の遺跡で、そこで出土したさまざまな土器や石器、木製品の複製品などを持ってきていただき、実際に触らせてもらうことができました。写真でしか見られなかったものが、たとえ複製品だとしても、じかに手にしたことによって、当時の人々の思いに多少近づけたのではないでしょうか。
18:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project