日誌

校長室より >> 記事詳細

2025/09/29

自由進度学習 研究授業Ⅱ 

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 9月29日(月)
 2年松組で研究授業が行われました。立南小では、今年度から、算数科において単元内自由進度学習に取り組んでいます。
 「たし算とひき算のひっ算(2)」自由進度学習の5時間のうちの今日は4時間目です。前時に立てためあてを各自で確認してから、自分のスタート位置(一人で学習する、友達と学習する、自信がある、自信がない の4つの中から)を示して、学級で共有しました。机ごと移動させ、いよいよ自由進度学習の始まりです。
 教科書プリント、力だめしプリント、文章題プリント、eライブラリ、タイムアタック、筆算の仕方を説明など、教室には、たくさんのプリント類が用意されています。自分のめあてにあったプリントやeライブラリに取り組んでいきます。
 どの子もとても楽しそうに、しかも真剣に学習に取り組みました。振り返りも2年生ながら、しっかり書いていました。
 授業後、先生方が集まって授業検討会を行いました。









16:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事