12月23日(月)
今日は、冬休み前最後の登校日でした。お楽しみ会を行っている学級もありました。
1年生では、かるた取りをしていました。先生が言われたことばを聞いて、そのことばの最初の文字をカードを取ります。ひらがなで書くことばは「ひらがなカード」を、カタカナで書くことばは「カタカナカード」を手で押さえます。間違えたらお手付きです。チーム戦で行いました。
先生が「メロン」の「メ」と言われました。みんな、それぞれのチームの子を応援します。「〇〇さん、がんばれー!!」「メロンだよ~」凄い声援です。ただし、答えを教えるのはNGです。自分のチームの子が正しいカードを引き当てるように、応援していました。ゲーム感覚で楽しみながら復習していました。


4年生では、グループに分かれてカードゲームをしていました。昨年、学校で購入した「愛知のかるた」を使ってかるた取り、UNO、トランプをして楽しみました。
冬休み前最後の日、友達と楽しくお楽しみ会ができてよかったですね。
1月7日にみんなが元気に登校できますように…。


