福原分校ブログ
児童4名の福原分校の日常です。
 

2008年1月
101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

TOPに戻る

リンク集

お知らせ
ブログのリニューアルに伴い、コメントを受け付ることができなくなりました。
ご意見、感想などは、お手数ですが、メールでお願いします。

下のアイコンをクリックして下さい。

       

大変申し訳ありませんが、画像保護のため、右クリックは禁止とさせていただいております。
よろしくお願いします。


   トップページにもどる



★ 何に見えるかな?
2008年1月16日

色紙を適当に切って、何に見えるかを考えた2年生は
給食を食べてから、みんなに発表しました。



何に見えるかという質問に手をあげて答える4年生。



いろいろな発想があって、面白いですね。





ふたりとも、上手に発表できましたね!

★ パソコン授業
2008年1月16日

パソコンの授業がありました。

4年生は、キーボード練習をしました。
ローマ字が早く打てるようになりたくて、猛練習しています。








目標を決めて頑張っています。
早く達成して、次のステージにいけるといいですね!

2年生は、カレンダー作りをしました。

2か月分ずつ作って、好きな写真を入れました。



きれいに印刷できたかな?



ふたりとも、6枚ずつできちゃいました。
作業が早くなって感心ですね!





こんなにたくさんできあがりました!
毎月見るのが楽しみですね!



先生にとじてもらったら、こんなにステキになりました!



プロフィール


愛知県の西の端にある福原分校。
ただいま児童は4人だけ。
自然に囲まれたのどかな環境で
楽しい生活を送っています。

最近の記事

何に見えるかな?
パソコン授業
福原タイム
マラソンとハクセキレイ
英語
目標カルタ
コハクチョウ
クリスマス食べ食べ会
花壇の手入れ
クリスマスカード
ボーリング
英語でクリスマス会
卓球
体育の時間
パンジー
綿つみ
すごろく
花だんのそうじ
九九がんばってます
逆交流学習
久しぶりの先生方と
英語の授業
いもほり

学校訪問
粘土と九九
学習発表会
総練習
会場準備
発表会の練習
落ち葉ひろい
写真選び
げきの練習
リズム体操
自然発表の調べもの
招待状

落ち葉遊び
どんぐりとコスモス
草木染め
交流で協和小学校へ
笛の練習
さとうきび
本の整理
体育の時間



月別カテゴリ

illust by ふわふわ。り.  Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2006 福原分校ブログ All rights reserved.