現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER737882

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11
12345
2025/07/01new

夏野菜が収穫できました。

| by 草平小学校
 2年生が生活科の授業で植えた、夏野菜の苗が大きく育ち、順調に実をつけています。野菜を持ち帰った子からは「きゅうりをサラダに入れたよ」「なすを天ぷらにしてもらったよ」などおうちで食べた感想が聞かれました。これからも、どんどん実を収穫できるよう、大切に育てていきます。
  

  
15:48
2025/06/30new

【3年生】絵の具を使って…

| by 草平小学校
 3年生の図画工作科では絵の具を使った学習をしています。今日は様々な技法で、夏にぴったりのかき氷の作品を作りました。しわをつけた半紙に、薄く絵の具を垂らしてシロップを表しました。器には、スパッタリングやドロッピングという技法を使って、模様をつけました。子どもたちは、好きな色を選んで、思い思いに模様付けを楽しみました。

   
15:51
2025/06/27new

昆虫みつけたよ!

| by 草平小学校
 草平小学校は、校内にたくさんの木々があります。そんな緑豊かな学校の敷地内で、2年生の子どもたちが、すてきな生き物を見つけてくれました。
 1匹目は、なんとカブトムシです!立派な角をもったオスのカブトムシです。中庭で見つけたそうです。
 2匹目は、ゴマダラカミキリです!大きなカミキリで、おいしそうにスイカを食べています。駐車場付近の草むらで見つけたそうです。
 子どもたちのワクワクが止まりません。今度は、どんな生き物に出会えるのか、報告が楽しみです。

16:45
2025/06/26

不審者対応訓練

| by 草平小学校
お昼から「不審者対応訓練」を行いました。

「もしも、校内に不審者があらわれたら・・・」

放送や先生のお話をよく聞いて、安全に避難する方法を学びました。
「静かに行動する」「大きな声を出さない」などのルールを
しっかりと守り、行動することができました。

体育館では、津島警察署の方から、不審者に会ったときのお話を聞きました。
「つみきおに」の合言葉で対応の仕方を学びました。

つ・・・ついていかない
み・・・みんないっしょに行動する
き・・・きちんとしらせる
お・・・大きなこえをだす
に・・・にげる


15:55
2025/06/25

【5年生】水泳

| by 草平小学校
 6月25日(水)に水泳を行いました。前回の授業で泳力を計測しました。最後の授業の時にもう一度泳力を計測するので、それまでに自分の得意技を磨こうと努力しました。
 
16:03
12345