現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER792720

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11
12345
2025/11/07new

【4年生】 校外学習

| by 草平小学校
 4年生は、校外学習で愛知県陶磁美術館と愛知県児童総合センターに行きました。
陶磁美術館では、職員の方のレクチャーを聞き、真剣にお茶碗を作る姿が見られました。1か月後の完成が楽しみです。
児童総合センターでは、広々とした施設の中を全身を使って楽しんでいる様子が見られました。
 天候にも恵まれ、充実した校外学習を過ごすことができました。


17:58
2025/11/06new

就学時健診&入学説明会

| by 草平小学校
 今日の午後、来年入学予定の子どもたちの健診と親御さんに向けての入学説明会を行いました。来年の春、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちを草平小学校の一員として迎え入れる日を楽しみにしています。

15:47
2025/11/05new

【3年生】防災教室

| by 草平小学校
 3年生は、防災教室で愛西市消防署分署の方から消火器の使い方を教わりました。「ピン(ピンを抜く)・ポン(ホースを持つ)・パン(ハンドルを握る)」を合言葉に、素早く消火体験を行いました。その後、タンク車の見学をしました。消火活動をするために、様々な装備があることを知りました。今後の学習に生かしていきたいです。

 
16:30
2025/10/31

6年生 校外学習

| by 草平小学校
 6年生は校外学習で青塚古墳と博物館明治村に行きました。
 青塚古墳では古墳を見たり説明を聞いするだけではなく、実際に古墳に登らせていただきました。貴重な経験ができ、子どもたちはますます興味をもったようでした。
 明治村では班ごとに立てた計画をもとに、どの班も楽しそうに見学をしていました。歴史を肌で感じ、充実した時間となりました。


16:35
2025/10/30

芸術鑑賞会

| by 草平小学校
今日は、「TEAM パフォーマンスラボ」さんをお迎えし、「クラウンサーカス」を鑑賞しました。様々なパフォーマンスを間近に見たり、一緒に芸をしたりして、とても盛り上がりました。子どもたちの驚く姿、興奮する姿がたくさんあり、素敵な楽しい時間を過ごしました。

            
16:47
12345