このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されているリンクリストはありません。
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校紹介
学校概要
MAP
学校だより
学校ガイドブック
PTA活動
草平・こころの広場
R7年間行事計画
学級数・児童数
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
【3年生】ピースタイム
09/22 16:29
ちょっと涼しくなったかな?
09/19 18:41
令和7年度後期児童会役員選挙
09/18 17:08
【5年生】ソーラン節
09/17 17:12
○○な秋
09/16 15:59
よさこいソーランの練習
09/12 17:44
読書好きな子に
09/08 17:44
発育測定
09/05 15:20
台風接近に備えて
09/04 15:22
はじまりました
09/03 10:11
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57
TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
お知らせ
<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
お知らせ
愛知県教育委員会公式SNS
学校評価アンケート_回答結果_.pdf
保護者向報告文書.pdf
児童・生徒の登下校について.pdf
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
愛西市立草平小学校いじめ防止基本方針.pdf
SNS利用に関する注意喚起のお願い.pdf
※クリックすると別窓で開きます
日誌
新規日誌11
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/09/09
朝礼(9月9日)
| by
草平小学校
台風15号の影響が心配された週末でしたが、東寄りのコースを進んだので、私たちの地域への大きな影響はありませんでした。しかし、台風の影響でフェーン現象が起こり、今日の予想最高気温は38度で、明日は36度です。このことを受けて、今日と明日は「朝放課・のびのびタイム・昼放課」の外遊びを禁止としました。また、下校も一斉下校をやめて、通学団ごとに放送が入った順番に下校する「送り出し下校」にしました。放送が入るまでは、クーラーの効いた教室で待機できるので、熱中症対策にもなります。
あいさつのあと、校長先生からは台風の関係のお話と、熱中症対策についてのお話がありました。また、愛知教育大学の学生の「大橋さん」の紹介をされました。彼女は、将来教師を目指しており、授業の一つである「学校サポート活動」の実習を、今週草平小学校で行います。大橋さんの自己紹介のあと、「元気に一週間頑張りましょう!」と締めくくりました。
【9月9日(月)朝礼の話】.pdf
今日は「ことばの広場(通級指導教室)」の大﨑先生のお話でした。2020年はオリンピックyearであること、東京での開催は2度目(前回は1964年)であることなどについてお話をされました。そして、数枚の絵を見せながら、その絵が何の種目を表わしているのか(ピクトグラム)をクイズ形式で行ってくれました。子どもたちは元気に答えていました。来年のオリンピックへの興味関心が高まったと思います。
今日から、朝礼での体幹トレーニングも始まりました。少しずつポーズもうまく取れるようになったり、ふらふらとする児童が少なくなったと感じます。
その後週番の先生から、今週の目標「だまってそうじをしましょう」についてのお話がありました。掃除中おしゃべりをしながら掃除をしている姿をよく目にします。1日15分の掃除です。自分の担当の場所をきれいにするためにも、だまって集中してそうじに取り組めるようになって欲しいと思います。
12:50
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project