9日(木)の6時間目に、6年生の児童が奉仕活動として、校舎の手洗い場・窓・昇降口・側溝などを掃除しました。
一言も話さずに黙々と作業を頑張っている児童がいて感心しました。
6年生は、環境をきれいにすることで、今までの感謝の気持ちを伝える大切さを学びました。
奉仕活動の大切さを在校生にも受け継いでいきたいです。
最近は、日中の寒暖差が大きく、花粉がたくさん飛んでおり、日頃の疲れがとれず、体調を崩す児童が増えています。
休日、体を休めてしっかりと休んでください。
月曜日、元気な顔が見れることを楽しみにしています。
