このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されているリンクリストはありません。
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校紹介
学校概要
MAP
学校だより
学校ガイドブック
PTA活動
草平・こころの広場
R7年間行事計画
学級数・児童数
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57
TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
お知らせ
<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
お知らせ
愛知県教育委員会公式SNS
学校評価アンケート_回答結果_.pdf
保護者向報告文書.pdf
児童・生徒の登下校について.pdf
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
愛西市立草平小学校いじめ防止基本方針.pdf
SNS利用に関する注意喚起のお願い.pdf
※クリックすると別窓で開きます
日誌
新規日誌11
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/06/07
航空写真(6月7日)
| by
草平小学校
今日は月曜日。放送朝礼を行いました。はじめに「歯の健康優良児童」で6年1組の山内彪蔵くんと石塚乃英さんが表彰を受けることのお知らせを行いました。お昼放課に校長室で表彰を行いました。二人とも、小さい時から歯みがきや歯医者さんでの定期検診をきちんと受けていたとのこと。お家の方にも感謝ですね!これからも、健康な歯と歯茎を維持できるようにしてほしいと思います。笑顔も歯が命ですね。
朝礼のお話で、今日行われた航空写真のデザインの「くさひラッコ」について説明をしました。3年前児童会が企画した「草平小学校のキャラクター募集」で、当時3年生(今は6年2組在籍)の、大野倫花さんの作品であることも伝えました。隣家さんが卒業後も、「くさひラッコ」は、草平小のキャラクターとして活躍することでしょう。児童会の司会・進行も少し慣れてスムーズでした。
【6月7日(月)放送朝礼の話】.pdf
2時間目に、いよいよ航空写真の本番です。はじめに全校の集合写真を3階から撮影してもらいました。次に、黄色や赤のエプロンを付けて、「くさひラッコ」の形に並び直します。座って待っていると「セスナ機がもうすぐ飛んで来ます。立って準備をしましょう!」と放送が入り、セスナ機が上空を通過するタイミングでエプロンを広げて撮影をしました。それを3回繰り返し、最後はセスナ機がお別れのあいさつをするために上空を飛んだので、子どもたちは「さようなら~!」と大きく手を振ってあいさつをしました。お天気に恵まれすぎて、とても暑い日になりました。熱中症の心配をしましたが、何とか参加者全員体調不良もなく良かったです。出来上がりがとても楽しみです。
14:29 |
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project