現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER756713

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2022/02/07

Zoom朝礼(2月7日)

| by 草平小学校
 この冬一番の寒い朝でした。子どもたちの通学路は、ところどころ道路が凍結しているところもありました。
 今日は、Zoom朝礼を行いました。
 はじめに校長先生からお話がありました。いよいよ始まった北京オリンピックについてのお話でした。【2月7日(月)Zoom朝礼のお話】.pdf
 次に、養護教諭の松田先生から、「マスクの正しい付け方」についてお話がありました。鼻からあごまでしっかりと付け、頬とのすきまができないようにすることが大事だということです。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、みんなでできることから取り組んでいきたいですね。
 そして、今日は児童会役員の人たちから、「使用済歯ブラシ回収プロジェクト」についてプレゼンテーションを使ってお知らせがありました。愛西市がすすめる「SDGs」への取り組みの一つです。低学年の子どもたちにも分かりやすいよう、歯みがきの大切さ⇒使った歯ブラシの行方⇒SDGsについて⇒使用済歯ブラシ回収プロジェクトについてと、段階を追ってまとめていました。合計すると40枚以上のプレゼンテーションでしたが、すべて児童会の子どもたちがタブレットを使って自分で作成したそうです。素晴らしい発表に思わず拍手をしてしまいました。児童会のみなさんお疲れ様でした。
 さあ、寒さに負けず、コロナに負けず、元気に一週間が過ごせますように!

 

 

 
17:32