今日は11月30日。11月最後の日です。
今日の放送朝礼では、12月4日(金)~10日(木)に実施される人権週間についてお話をしました。
【11月30日(月)朝礼】.pdf また、お話の中で「さっちゃんのまほうのて」という絵本の読み聞かせも行いました。各クラスでお話に合わせてプロジェクターで絵本の挿し絵を映してもらいながら行いました。少し長い朝礼になってしまいましたが、人権週間の間に、人権についていつもよりも深く考え、自分のクラスや草平小学校での生活を振り返り、人権感覚の高い子どもたちに育ってほしいと願っています。
のびのびタイムには、市の栄養教諭・学校栄養職員部会主催の、『あいさいさん☆給食コンクール』で佳作を受賞した、5年生の水野和泉さんの表彰を、校長室で行いました。
水野さんは、『大根団子の肉巻き』という献立を考えて応募をしてくれました。短い夏休みの自由応募のコンクールでしたが、工夫あふれる献立で、とても良かったです。
いよいよ明日から12月。朝晩の冷え込みも本格的になってきました。風邪などひかないよう、子どもたちが元気に過ごせるようにしたいと思います。



