現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER768334

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2019/09/04

第2回PTA全委員会(9月4日)

| by 草平小学校
 今日は、午後から第2回PTA全委員会が開かれました。残暑の厳しい中、たくさんの委員さんにご参加をいただきました。
 渡邉PTA会長のあいさつでは、夏休み中に校長先生を先頭に、教職員が校内の整備を行っている姿をみたことや、他の地域でも行っているような、PTAのボランティアによる校内の整備を行っていきたいなどのお話がありました。学校長のあいさつでは、夏休み中にかけてのエアコン整備やプロジェクターの設置など、学習環境が整いつつあることや、夏休みのプール指導の実態の報告や次年度への検討課題、9月の運動会への協力やお願いなどの話がありました。
 その後の協議事項では、経過報告のあとに学校での教育活動について、教務主任の吉田先生や校務主任の原野先生からお話がありました。
 連絡依頼では、養護教諭の妙楽先生から今年度の健康診断結果の報告がありました。本校の一部の学年では、海部地区の平均よりも肥満傾向の児童が多い学年があり、2型糖尿病や生活習慣病のリスクが高くなるので、体重を適正に管理する必要があると指摘がありました。身長が伸びる時期なので、体重を維持して肥満が軽減するとよいとのアドバイスもありました。
 その後全体会を閉じ、各部会ごとに分かれて打ち合わせを行いました。PTAの役員の皆様のご協力に感謝します。

 

 
14:44 | PTA