現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER752902

新着情報

 

パブリックスペース

明日から夏休み07/18 19:05
4年生 電流のはたらき07/18 17:15

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/04/27

朝礼(4月27日)

| by 草平小学校
 藤の花が盛りを過ぎ、少し色あせてきましたが、校庭では「次は私の番よ!」というかのように、ツツジの花がきれいに咲いてきました。昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業中で、ばたばたと対応に追われ、気が付いたときにはツツジの花の季節が終わっていて、とても残念だったことを思い出しました。今年は、ツツジの花も楽しみたいと思います。
 今日は、延期になっていた「委員長の認証」と朝礼を行いました。
 朝礼では、「そろそろ新しいクラスにも慣れてきたころで、わがままが出てきてはいませんか?」というお話をしました。1年生も少しずつ小学校の生活に慣れてきて、いろいろなことが早くしっかりとできるようになってきました。高学年では、新しい学年の自覚が高まっていると感じられる一方で、友人関係のトラブルもあると聞いています。嫌なことをされたり言われたりしたときに、担任の先生に報告したり、仲の良い友達に相談したりできるようになって欲しいと思います。また、周りの子たちも、自分たちのクラスで起きていることを、見て見ぬふりをするのではなく、注意をしたり、先生に報告したりして、問題を解決するための行動ができるようになって欲しいと思います。【4月27日放送朝礼のお話】.pdf

 
16:03 | 今日の出来事