
来年度の新児童会役員のデビューです。
開会宣言のあと、校長先生のお話です。

さすがに、6年生は落ち着いたものです。

各学年の出し物がスタートしました。
替え歌と振り付けを一生懸命練習した「1年生」

人数は少ないけど、パワフルな「2年生」今日は8人でがんばりました。

元気のいい「3年生」は、ノリノリでダンスと歌を

「4年生」は、6年間の思い出を寸劇に、奈良の大仏様も登場。

最後は「5年生」、ケツメイシの「友よ」に合わせてのダンス。


先生たちからは、歌とはなむけの言葉を。


6年生からは、ダンスと歌のお返しです。

在校生みんなの思いをこめたプレゼントを1年生が代表して渡しました。

1年生の時、6年生に手を引かれてくぐったアーチを今度は、胸を張って退場していきました。
いよいよ開治小学校で過ごすのも9日になりました。
みんな元気に開治っ子のフィナーレを飾ってくださいね。