前日に5年生が、準備をしました。
たくさんの道具を体育館へ運んだり、
もち米を洗ったりとがんばりました。

当日はまず、せいろでもち米が蒸しあげました。

次に、杵でお米をおおまかにつぶしていきました。

そして、ハピスマ班ごとにお餅をつきました。
1・2年生は、6年生に手伝ってもらいました。

中学年の子たちは慣れたものです。
どんどんリズムよくついていました。

PTAの方に、きな粉と醤油味のお餅に仕上げていただきました。

今年もおいしいお餅をいただくことができました。

班のみんなでお礼を言いました。
「おいしいお餅をありがとうございました。」
