11月1日(水)
爽やかな秋晴れの下、お借りしている田んぼに出かけ、
全校児童でもち米の稲刈りをしました。
鎌で稲を刈るのは5、6年生。
刈った稲を集めるブルーシートの上まで運ぶのが3、4年生。
1、2年生は落ちている稲穂ひろいをしました。
みんなで力を合わせて稲刈りをしたので1~4年生は1時間目までで終了。
5、6年生は残って、コンバインでの脱穀も体験させていただきました。




このもち米を使って、12月には杵と臼でおもちをつく「もちつき体験会」を行います。
今から、つきたてのおもちを食べられるのが、楽しみな様子でした。