2021年最後の登校日。全校集会を行いました。
まずは先日行った持久走大会の上位成績者の表彰
夏休みに応募した習字やポスターの優秀作品表彰を行いました。
その後、校長先生のお話。
前回の朝礼で出されていた宿題
「自分の命を大切にするためにはどういうことをしたらいいのか」
考えてくれた各学年の子に話してもらいました。
そして、2022年1月7日、みんなが元気に顔を合わせることを約束しました。
最後に生徒指導の奥長先生から、三食の色を使って
冬休みの生活の注意を聞きました。
火に気をつける。お金の使い方に気をつける。そしてネットなどのトラブルに気をつける
その3点についてお話を聞きました。




2021年も温かくご支援いただきありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。
では、皆様良い年をお迎えください。