6月16日(日)家族学級を行いました。
1時間目は、全学級で道徳の授業を公開しました。
1年生【ハッピーチェンジ】
友達のよいところを見つける大切さについて考えました。

2年生【お月様とコロ】
素直な気持ちでいることの大切さについて考えました。

3年生【こまるのは?】
自然や動植物を大切にすることについて考えました。

4年生【かわいくない?】
自分の気持ちを正しく伝えることの大切さについて考えました。

5年生【カメラマンの選択】
夢の実現か現在の仕事かについて、働く意義について話し合いを通して考えました。

6年生【修学旅行で学んだこと】
修学旅行で学んだことを班ごとにプレゼンテーションをしました。

くすのき1【きもちのよいせいかつ】
時間を守ったり、身の回りを整えたりすることの大切さについて考えました。

くすのき2【あいさつをしよう】
時と場に応じたあいさつ、言い方や態度によるあいさつの伝わり方について考えました。
