愛西市立永和小学校
 

訪問者カウンタ

COUNTER737031

永和小学校

〒496-0921 
愛知県愛西市大井町弥八115番地
 TEL 0567-31-0014
 FAX 0567-32-2701
 

【愛知県教育委員会のお知らせ】

愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) eiwa Elementary School All rights reserved
 

お知らせ

 現在、緊急の連絡はありません。
 

新着情報

 
学校備品の寄贈を受けました日誌
パブリックスペース
10/30 12:40
秋冬の花の苗植え日誌
パブリックスペース
10/29 13:44
芋ほりをしました日誌
パブリックスペース
10/29 13:04
稲刈り体験日誌
パブリックスペース
10/28 13:34

学校全体

令和7年度 >> 記事詳細

2025/10/23

警察のお話を聞きました

| by 永和小学校
 3年生が、津島警察による交通安全教室と職業講話を行いました。
 自転車による事故が3年生ごろから増加するという統計から、この交通安全教室は行われています。警察官の方からは、ヘルメットをきちんと被ることなどの安全の基本だけでなく、並走、二人乗りなどの禁止事項についても詳しく説明がありました。また、歩行時の信号の確認や見通しが悪い場所での一時停止・目視確認なども実際に歩いて確認しました。
 後半の職業講話では、警察の仕事についてお話を聞きました。愛知県内の警察署や警察官の数に始まり、交番と駐在所の違い、交通課や生活安全課などの組織など、詳しくお話しいただきました。子どもたちは、お話やスライドの中からと大切だと感じたことをプリントにたくさん記録していました。最後の質問コーナーで出された、「やる気が出る言葉は何?」という疑問に、「ありがとうと言われたとき」「おはようと元気な挨拶をされたとき」「敬礼などをしてもらったとき」など、警察官の皆さんも人との関わりの中でやりがいを感じているようでした。明日から、地域のお巡りさんにもっと元気よく挨拶しましょうね!
  
12:54 | 投票する | 投票数(2) | 3年生