24日に、教員対象の救急救命法講習会を行いました。ニュースなどで、心肺停止になった方を救った話題が出ることがありますね。万が一のために、永和小でも毎年行っている講習です。
消防署の方を講師にお招きし、まずは見本を見せてもらい、すぐに先生たちで実践しました。「聞こえますか!」意識を確認し、呼吸がないことが分かった時点で「救急車を呼んでください!」「AEDをもってきてください!」というように、複数人で対応する手順を確かめました。学校でもしものことがあっても適切に対応できるように、先生たちも頑張っています!
