4月は、生活科や理科で春に関わる学習をします。1年生は生き物探し、4年生は生き物の1年間の移り変わり、というようにです。今日は、1-2と4-2が同時に「春探し」に運動場へ出かけました。
先にいたのは4年生です。「アゲハチョウがいた!」「テントウムシを見つけたよ!」「この花、きれい!」春に見られる生き物を見つけ、何枚も写真に収めていきます。そこにやってきた1年生。慎重に生き物を探す4年生の横をずんずん歩き、タンポポの綿毛やモンシロチョウなどを見つけ、生活科シートに〇を付けていきました。もちろん、1年生に腹を立てる4年生はいません。仲良く観察ができました。
