福原分校ブログ
児童4名の福原分校の日常です。
 

2007年7月
1011121314
15161718192021
22232425262728
293031


リンク集

お知らせ
ブログのリニューアルに伴い、コメントを受け付ることができなくなりました。
ご意見、感想などは、お手数ですが、メールでお願いします。

下のアイコンをクリックして下さい。

       

大変申し訳ありませんが、画像保護のため、右クリックは禁止とさせていただいております。
よろしくお願いします。


   トップページにもどる



★ 協和小学校との交流
2007年7月17日

新城市の協和小学校の皆さんが
交流に来てくださいました。





ひとりずつ順番に、自己紹介と挨拶をしました。











輪中の里で、海苔すき体験をしました。

おじさんの話を聞いて、その通りに頑張って作ってみました。



おいしい海苔ができるかな?







初めての体験なので、わくわくしながら
楽しそうに作っていましたね。





2年生のふたりも、こんなに上手に作れました。





おばさんに、海苔のことを教えてもらいました。



協和小学校のお友達とも、すっかり仲良くなれましたね!



分校に帰ってから、みんなでカレーライスとしじみ汁を食べました。
みんなで食べると、余計においしいですね!





それから、船頭平閘門を見に行きました。

このために、わざわざ水門を開けてくださったので
本当にありがとうございました。







船頭平閘門は、明治時代に作られて現在も活躍しているので
重要文化財にも指定されています。

先人の知恵が生かされた貴重な閘門を見学することができて
勉強になりましたね。





お別れの時間がきたので、終わりの挨拶をしました。

とても楽しかったので、もっと一緒にいたかったですね。









協和小学校の皆さん、遠い中足を運んでくださって
本当にありがとうございました。
十分に楽しんでいただけましたでしょうか?

楽しい交流ができて、とても楽しい一日となりました。
また是非、おいでください。お待ちしております。

小さな学校同士で、心温まる交流ができることは素敵なことですね。


プロフィール


愛知県の西の端にある福原分校。
ただいま児童は4人だけ。
自然に囲まれたのどかな環境で
楽しい生活を送っています。

最近の記事

月別カテゴリ

illust by ふわふわ。り.  Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2006 福原分校ブログ All rights reserved.