永和小では、1年に1回の栄養指導があります。今日は2-1で野菜についてのお話がありました。
野菜は、トマトなら実を、カリフラワーなら花を、ニンジンなら根を、というように、
いろいろな部分を食べています。2年生はちょうど生活科でミニトマトを育てているので、「花が咲いたら実ができるよ」と、自分が育てている野菜と比較しながら考える子もいました。先生からは、野菜は病気にかかりにくくしたり、肌をきれいにしたりする力があることも教えてもらいました。「ピーマンは小さいのなら食べれる!」と野菜を頑張って食べていることをアピールをする子もいました。何でもバランスよく食べて、健康な体を作ってくださいね。
