このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校全体
学校全体
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/04/21
交通安全教室
| by
永和小学校
一年生の子たちも、通学団での登下校にも少しずつ慣れてきたようで、一斉下校時には自分の通学団の列に迷わずに並ぶことができるようになってきました。そんな中、今日は歩行中の交通ルールや、自転車に乗るときの交通ルールなど、交通安全についての授業を受けました。1~5限の中で、クラスごとに日程を決め、担任の先生が交通安全教室の授業を行いました。始めに交通安全に関する動画を視聴しました。動画は低学年用(1・2・3年生)と高学年用(4・5・6年生)とに分かれており、それぞれ学年に応じた内容です。低学年では、街の中に潜む交通事故の危険性や、その危険を回避するためにどうすればよいのかをクイズ形式の動画で学習していきました。子どもたちは指で答えを示しながら、動画のクイズに積極的に参加していました。高学年では、どうすれば事故が防げたか、事故が起きたときの場所や状況などを考えて発表していきました。「車の死角になるから、歩道の前では止まった方がいい。」など、歩行者が車からどう見えるのか、しっかりと考えることができました。暖かくなり、外へ出かけて遊ぶ機会も増えてきます。今回学習したことを守り、交通安全に気を付けて過ごして下さい。
11:18 |
投票する
| 投票数(1) |
学校行事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校全体
令和7年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
学校全体
令和8年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project