「あいさつの声がもっとあるといいね」そんな声が永和小に届いてきました。そこで、児童会の活動で、今日から「あいさつフェスティバル」を行うことになりました。
登校した班から順に、参加したい子が門で列になって並び、後から登校する班の子へあいさつをします。「やります!」と真っ先に参加してくれたのは1年生の子でした。大きな声で、最後まで「おはようございます!!」のあいさつを続けてくれました。他にも、友達や先生に誘われて参加する子が増え、最終的には10人ほどがあいさつロードを作り、その間を登校した班が通っていくことになりました。活動初日で、ちょっと恥ずかしそうに通過し、声も小さめの子が多いようでした。明日はもっと大きな声のあいさつを期待しています!この取り組みは、2月いっぱいまで続きます。元気なあいさつが飛び交う永和小になってほしいと思います。
