愛西市立永和小学校
 

訪問者カウンタ

COUNTER737917

永和小学校

〒496-0921 
愛知県愛西市大井町弥八115番地
 TEL 0567-31-0014
 FAX 0567-32-2701
 

【愛知県教育委員会のお知らせ】

愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) eiwa Elementary School All rights reserved
 

お知らせ

 現在、緊急の連絡はありません。
 

新着情報

 
1・2年生の社会見学日誌
パブリックスペース
11/06 18:32
4年生社会見学日誌
パブリックスペース
11/05 19:29
5年生の社会見学日誌
パブリックスペース
11/04 19:20

学校全体

令和7年度 >> 記事詳細

2025/11/04new

5年生の社会見学

| by 永和小学校
 5年生は、鈴鹿サーキットと本田技研鈴鹿工場へ社会見学に出かけました。前半は、鈴鹿サーキットです。車やバイクに関するアトラクションがたくさんあり、鈴鹿市は自動車産業が盛んであることを、遊びながら実感しました。また、サーキットのスタジアムでは、コースを試走しているオートバイの速さや爆音に「すごい!」「(音が)大きすぎる!」と耳をふさぎながら叫んでいました。
  
  

 後半は、自動車工場の見学です。(写真撮影は禁止です。残念…。)この鈴鹿工場は1960年から稼働しており、オートバイや自動車の生産をしていたことや、社会で学習した自動車の製造工程をすべて行っていること、環境にも配慮した取り組みをしていることを学びました。また、組立工場の現場を見学させていただきました。機械と人が協力し、効率よく自動車を組み立てていくことが分かりました。重いシートやタイヤなどは、機械が車体の決められた位置まで運搬し、人が取り付けや点検を行う、という具合です。1台の車ができるまでは8時間の作業時間がかかりますが、1日に2000台以上の自動車が生産され、日本や世界に運ばれていくことを知りました。
19:20 | 投票する | 投票数(3) | 5年生