 |
 |


|
 |
|
★ 福原タイムの発表 |
2007年4月18日 |
|
初任者の先生方が大勢みえたので
その前で、福原タイムの発表をしました。

ひとりずつ、自己紹介をしてから
まず、2年生が先に発表しました。
「福原の自然について」です。
2年生は、昆虫と草花について発表しました。

クイズもしました。
「モンシロチョウのオスとメスの違い」についてや
ケリの卵について質問しました。


先生方は、手を上げて参加してくださったので
とても盛り上がって、楽しい発表になりました。

クローバーを配って、遊び方を説明して
一緒にやってもらいました。
楽しんでいただけたようで、うれしかったです。

次は、4年生の発表です。
福原タイムで調べた、野鳥「ケリ」と、テントウムシについて
発表しました。

ここでもクイズを出しましたが、手を上げていただいて
しっかり聞いていただけて、うれしかったです。

スライドを上手に使って、発表ができましたね。


今まで知らなかったことがあったよ~なんて、言ってもらえて
とてもうれしかったです。
モンシロチョウの羽化の様子は、珍しいので
喜んでいただけたようで、うれしかったです。
4人とも、落ち着いて発表ができましたね。
終わって、先生方が帰られる時は
バスが見えなくなるまで、校庭で手を振っていた4人でした。
分校にお客様がみえると、とてもうれしい4人なのでした。
|
|
 |
 |

プロフィール
愛知県の西の端にある福原分校。
ただいま児童は4人だけ。
自然に囲まれたのどかな環境で
楽しい生活を送っています。
|
 |