以前、2年生が植木鉢で育てた秋野菜のチンゲンサイ、カブ、ラディッシュですが、残念ながら上手に育たなかった子がいました。JAの方のお話によると、お世話をしすぎていたのではないか、とのことでした。子どもたちは、夏野菜のように毎日せっせと水やりをしていましたが、秋野菜はかえって大きくならなかったのです。再チャレンジとして、2年生の先生方が保健室前に小さなビニールハウスを作ってチンゲンサイとラディッシュを育てました。(カブは種が手に入らなかったそうです)子どもたちも時々ハウスをのぞいていました。
温かいハウス内で、控えめな水やりの中、数ヶ月かけて育った野菜。子どもたちの前でビニールを外すと、そこには青々と育っている野菜が!その瞬間、子どもたちから大きな歓声があがりました。植物にあった育て方をすれば、きちんと大きくなるんですね。今回は、チンゲンサイが折れやすかったので、収穫した野菜は先生から受け取りました。袋に入った野菜を見て「今日はチンゲンサイ炒めにしよう!」と夕食を楽しみにしている子もいました。
