先日、1年生の大縄練習をお伝えしましたが、今日は6年生の大縄練習の紹介です。
スムーズ組とトレーニング組に分かれるのは1年生と同じですが、ペースが断然違います。トレーニング組でも、多くの子が大縄を空転させずにリズムよく跳んでいきます。先生からの「その場で跳ばず、前に逃げるように跳ぶ」というアドバイス通り、流れるように跳んで行きます。それだけでも十分に格好いいのですが、スムーズ組はさらに凄いです。今日は40人がノーミスで5回連続以上の入り跳びに成功しています。ジャンプも無駄がなく、20㎝も跳ばずスキップするように抜けていく子もいます。「じゃあ、3分計るよ」、と先生が声をかけ、今日の最終チャレンジが始まりました。さすがに少し焦ったのか、4回ミスがありました。「OK!OK!」など、励まし合って続け、211回跳ぶことができました。ノーミスならいったい何回跳べたのでしょうか?
