このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校全体
学校全体
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/25
プログラミング学習
| by
永和小学校
今日は5年生の児童が、先月行ったプログラミング学習の続きをしました。まずは前回の復習として、信号機の点滅をプログラミングしました。前回教えてもらったことを思い出しながら、教材を組み立てたり、プログラミングを組んでいったりしました。前回の復習が終わったら、次は音が鳴る押しボタン式の信号機を作りました。使用する部品も増え、プログラミングも一段と難しくなります。赤から青への点灯の切り替えがうまくいかなかったり、「カッコー」の音がうまく出なかったり、点滅の間隔が短かったりと、思い通りにプログラミングできないペアも見られまし。どこが違うのか、手順をさかのぼり「ここのつなぎ方はこうじゃない?」「ここがちがうよ。」友だちと相談しながら、問題点を一つずつ解決して作っていきました。試行錯誤しながら完成した信号機に子どもたちは大満足です。完成した信号機のプログラミングを変更して、点滅の間隔を変えてみたり、「カッコー」の音の高さを変えてみたりと、楽しく遊びながら、プログラミングについての学習をすることができました。
11:24 |
投票する
| 投票数(4) |
5年生
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校全体
令和7年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
学校全体
令和8年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project