このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校全体
学校全体
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/30
給食指導
| by
永和小学校
愛西市では、栄養教諭の先生が、年に数回各学校を訪れて食に関するお話をしてくださいます。26日(金)と30日(火)の2日間は、5、6年生の教室でお話をしていただきました。
5年生はお米のお話です。米、パン、麺で人気があったのは、2クラスとも圧倒的に米でした。米の字の由来や「お」米、お「はし」、などの「お」の意味、米を「よそう」の意味など、日本の歴史とも深く結びついているほど身近であっても、詳しくは知らない米の豆知識について教えてくださいました。
6年生は、牛乳のお話でした。牛乳1パックに含まれるカルシウムを摂るためには、卵なら7個分、牛肉なら10㎏分必要であることや、気持ちを落ち着かせる成分がカルシウムであることなどについて聞きました。2組の男子の中には、先生が持参したブラックボックス(問題文が書かれたシート入れると答えが出てくる箱)に興味をもち、お話の後に仕組みを確かめる子もいました。
13:18 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校全体
令和7年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
学校全体
令和8年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project