愛西市立永和小学校
 

学校全体

学校全体 >> 記事詳細

2023/02/10

うつしたかたちから

| by 永和小学校
 1年生は図工で『うつしたかたちから』の授業をしています。ペットボトルキャップやストロー、プリンのカップやトイレットペーパーの芯など、身近にあるさまざまな物に絵の具をつけ、スタンプのように押して画用紙に模様を写し取っていきます。写し取った形から想像力を膨らませて、家や電車、生き物などを表現していきます。子どもたちは筆に絵の具を取って、材料に絵の具を塗っていきます。材料の向きを変えながら塗っていきますが、材料が平面ではないので塗りにくそうです・・・。両手に絵の具がべったりとついてしまいますが、子どもたちは気にしません。今度は、塗れた材料を画用紙につけ、両手でグイグイ押しつけます。トイレットペーパーの芯など丸い材料を転がしてたり、角のある材料でこすったりする子もおり、色々な表現方法で模様で写し取っていました。
 「これ何か分かる?」制作途中の作品を見せてくれる子。「ひょっとしてエビフライ?」と答えると、「せいかい!」なんと、エビフライの質感をコンタクトレンズのケースで上手に表現していました。さらに、「油でおいしく揚げてるところ。」と、エビフライの下に、油も表現していました。他にも、花やカニ、電車など、個性豊かな芸術がたくさん生まれていました。手は絵の具でベタベタになってしまいましたが、大胆に、楽しく図工をすることができました。
  
  
12:23 | 投票する | 投票数(3) | 1年生

学校全体

令和7年度
一件も該当記事はありません。

学校全体

令和8年度
一件も該当記事はありません。