6年生の水曜6時間目は体育です。先週までは、男子が運動場を、女子が体育館を使用していました。今週から入れ替わり、女子が運動場で高跳びを始めました。今日は1回目です。
第1回目は高跳びの回数を増やすために、ゴムを使って無理なく跳び超える復習をしました。「90㎝!」「100㎝!」「無理~!!」ゴムの高さを伝える声が運動場に聞こえます。高跳びは、5年生までで経験があるはずですが、担任の先生も「?」と感じる、ゴムに垂直に走り込んで跳ぶ跳び方がたくさん見られました。もしかしたら、ハードル走の跳び方を体が覚えてしまったのかもしれませんね。
その後、視聴覚室へ入り、先生がタブレット端末で撮影した跳び方を見て、よりよい跳び方を考えました。次の体育は、きれいな高跳びをみせてくれることでしょう。

右の写真は、視聴覚室に入った時の、美しく整頓された靴です。さすが6年生!よいお手本です。