このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校全体
学校全体
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/10/22
お面作り
| by
永和小学校
1年生は、社会見学で落ち葉やドングリなどの「秋」を集めて帰ってきました。1-1では、生活科で、その「秋」を使ったお面作りをしました。
画用紙に書かれた台紙を切り抜き、「秋」を貼り付けて完成です。まずは、はさみで顔の形に紙を切りました。輪郭の丸は上手に切れたのですが、目の部分を切り抜くのに苦労した子がたくさんいました。目の部分で半分に折って半円に切るように説明を受けたのですが、そのやり方が難しいようで、小さく穴を空けてそこから整える子も見られました。
耳の輪ゴムを取り付けたら飾り付けです。「秋」をバランスよく置き、髪の毛や鼻、口をデザインしていきました。袋から取り出したところ、「(ドングリの)色が変わっとる~!」「葉っぱの色が変わっとる~!」と、自分が拾った「秋」の変化に驚く子もいました。木工用ボンドで貼り付けたら、来週まで廊下で放置です。月曜日には、お面を使った遊びができそうです。楽しみですね。
13:15 |
投票する
| 投票数(0) |
1年生
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校全体
令和7年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
学校全体
令和8年度
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project