3年生の体育は走り幅跳びです。今日は、体育館でリズムの取り方を学習していました。先生に教えてもらった「ぽん・ぽん・ぽ~ん」の3歩のリズムを実践します。
1秒以内で3歩のリズムです。 子どもたちは、心の中で唱えながら練習をしました。始めは助走距離が長く、リズムが「ポ~ン・ポ~ン・ポ~~ン」と2秒以上使っての幅跳びになる子が続出でした。代表の子のお手本を見たり、先生の「助走を短くしていいよ」の呼びかけで、少しずつリズムがよくなってきました。さらに、次に跳ぶ友達に「
ぽん・ぽん・ぽ~ん」と叫んでもらうことで、跳び方がさらに幅跳びらしくなりました。次は距離を伸ばすための技を勉強ですね♪
