愛西市立佐屋中学校
 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2017/03/13

朝礼  「将来」って

| by 佐屋中学校

 先週の金曜日、2年生の立志歩行がありました。私も一緒に行きました。
13キロあまりの道のりを歩いて、多度山へ。
 みんなで苦労をして汗をかいて、そして、山頂へ。
素晴らしい景色に感動し、気持ちの良い風を感じたことでしょう。
努力をしたからこそ味わえた感動だったと思います。立志合唱と合わせて、とても良い経験をしましたね。
 忘れてはいけないことがあります。多くの人の「助け」です。交通安全のため、学校周辺ではPTAのお母さん方が見守ってくれました。コースのポイントポイントでは3年生の先生を中心に、いろいろな先生が指導に立ってくれました。また、頂上で食べたお弁当を作ってくれた人、それらの助けがあっての感動であることを忘れないでください。

 さて、今日は「将来」の話をします。
「将来」というと、何となくずっと先のことであり、今、現在とつながりがないように感じられます。
 しかし、将来をつくるのは過去であり現在です。将来は、今日、明日といった一日一日の積み重ねでできています。1日の過ごし方で将来が決まっているということです。充実した1日を過ごしていけば充実した将来につながるでしょう。いい加減な1日を過ごせば、それなりの将来につながっているということです。

 1日は一時間一時間の積み重ねです。1時間は1分1秒の積み重ね、「今」の積み重ねです。つまり「今」をどう生きるかが「将来」をつくっているということです。「今」と「将来」はつながっているのです。
 ですから、部活でも勉強でも、他人と比べるのではなく、自分の目標に向かってこつこつと努力を続けることが大切だということです。

                          以上で終わります。


09:15 | 投票する | 投票数(1)