活動報告


学校行事や学年活動の紹介です。運動会や校外学習だけではなく、学年集会などの様子も公開中。



 郷土資料室の見学に行ってきました♪





 文化会館の中にある佐屋郷土資料室へ「昔の道具」の見学に行ってきました。係の高橋さんの説明をしっかりと聞き、メモをとる子どもたち。昔の佐屋には、大きな佐屋川を渡る渡し船があり、そのための宿場町があったということに驚いていました。

 心を一つにした大縄跳び集会!





 3学期に入ってから体育授業や放課を使って取り組んできた大縄跳び。どの児童も「せーのーでーわ」の掛け声とともに一生懸命に跳んでいました。

結果
全員跳び   1位1組
       2位3組
       3位2組

八の字とび  1位2組
       2位3組
       3位1組
 

 大縄跳び集会に向けて・・・。





 明日の5時間目に大縄跳び集会があります。1月に入ってから、八の字跳びと全員跳びの二種目を、グループに分かれて練習してきました。どの学級も優勝に向けて頑張っています。最高記録がでるといいですね。

 朝からさわやかな気持ちで♪





 今年もさわやかジョギングが行われました。最初は寒いから嫌だと言っていた子も、一日何週走るかという目標を決め、友だちと一緒に笑顔で元気に走っています。走り終わったら手洗い、うがいをしっかり行い、寒い冬を元気に乗り切りたいですね。
 
 

 雪!雪!雪!




 12月18日、運動場は一面の雪景色。ここまでたくさんの雪が降るのは何年振りでしょうか。子どもたちも積もった雪におおはしゃぎ!3年生も2時間目に運動場で雪遊びをしました。雪合戦をする子、雪だるまを作る子、かまくらを作る子、どの児童もとっても楽しそうに雪で遊んでいました。
 

 2回目の作品展♪








 小学校に入学して、2回目の作品展がありました。どの児童も、1年生の頃に比べ、素晴らしい作品に仕上げることができました。「トントンサクサク木の名人」では、木切れに上手に釘を打ち、動物や乗り物など、今にも動き出しそうな作品を作り上げました。また、「あのときをわすれない」では、3年生になってからの思い出を、絵の具をつかって描きました。どの作品もすばらしかったです。

次は2年後!5年生で最後の作品展です・・・。


 

 作品展までもう少し!



 金づちを使って今にも動き出しそうな作品を・・・。絵の具を使って心に残った思い出のワンシーンを・・・。
 どの学級も、11月14日、15日の作品展に向けてラストスパートです!
 

 校外学習に行ってきました♪



 おうちの人が美味しく飲んでいるビール。そのビールが、どうやって作られているのかを知るために、「キリンビアパーク名古屋」へ。

愛西市の特産物である「れんこん」が、どのように作られ、どのように出荷されるのかを知るために「れんこんセンター」へ。

工場では1秒に1500本のビールが作られていることに驚きを感じたり、実際のれんこんは7~8mもあるんだということを初めて知ることができた校外学習でした。


 赤組も白組も盛り上がっていました!

























 夏休みが終わってから毎日練習をしてきた「銀河鉄道999」。5年生に教えてもらいながら走った「台風の目」。一人一人が全力で駆け抜けた「徒競走」。赤組も白組もみんなが頑張っていました。結果はどうであれ、3年生での楽しい思い出になったことと思います。

 水泳大会!!



 一学期最後の水泳授業は、クラス対抗水泳大会!出場種目は一人一種目。クラス全員が一つになって、優勝目指して頑張りました。どの児童もとても楽しそうでした。

 教室でお弁当♪



 台風のために給食がなくなり、急きょお弁当を持ってくることに!
 どのクラスも教室で食べていましたが、いつもとは違った雰囲気で、子どもたちも楽しそうでした。

 きれいに磨けているかな?



 歯の染め出しを行いました。普段からしっかりと歯を磨けている子は染め出しをしても真っ白!!
 ・・・が、中には真っ赤に染まってしまった子もいました。これを機にしっかりと歯を磨いて、一生使う自分の歯を大切にしてもらいたいです。

 図工の授業風景。



 粘土をつかって「秘密の遊び場」づくり。ふわりクルクル風パワー。
 どの児童も図工の時間は目を輝かせながら作品作りに励みます。

 理科の授業で観察をしました♪



 各自で育てていた、ヒマワリ・ホウセンカ・ワタ・ピーマンの苗を学年の花壇に植え替えました。種から育てた植物たちが芽を出し、葉をつけどんどん大きくなってきました。
 「子葉」、「葉」などの新しい言葉も覚え、今日は大きくなった姿を観察しました。

 5月27日(木) 町たんけんに行ってきました!



 社会科の授業で、自分たちの住んでいる佐屋小学校区のたんけんに出かけました。
 東西南北4つのコースの中から自分の調べたいコースを選択し、家の多いところはどこか、田んぼはどこに多いのか、どんなお店があるのかなどを、自分の足で歩いて調べました。

 佐屋小の屋上から観察♪



 新しく始まった社会科の学習で、屋上から自分たちの住んでいる町の観察をしました。
 木曽三川タワーなど、いつもの目線からでは見えない建物まで見ることができました。

 学年集会をしました!

 



 学年集会をしました。佐屋小ルールの確認や、学年のルールを確認したあと、みんなでじゃんけん列車!
 この1年間、中学年としてルールを守った生活ができるといいですね。ぜひ、低学年のお手本になってもらいたいです。

 3年生スタート!

 



 4月7日(月) 始業式があり、待ちに待った3年生のクラス発表がありました。
どの子もワクワクと不安が入り混じった中での新学年スタート。
 これから1年間、新しいクラスの友達と支え合いながら、仲良く過ごしていってもらいたいものです。