今日は終業式です。最初に3・5年の児童代表(坂本さん、佐藤さん)が1学期の感想を述べました。二人とも友達との関わりの中で自分が成長できたことを述べていました。その後は校歌斉唱です。明日から産休に入る4-1担任の中村先生の伴奏で元気のよい斉唱でした。夏休み中は水泳特訓もありますが、2回の全校出校日と9月始業式、みんな元気に登校してくれることを願っています。(校長先生のお話は、校長室のつぶやきに掲載されています。)


***************************************
1学期間、無事に渡していただき、ありがとうございました。
運動場南側にある横断歩道で毎朝、児童を安全に横断させるために立っていただいていました市シルバー人材センターの加賀さん。シルバー人材センターの移転、取り壊しに伴い、お会いできるのが今日で最後になりました。雨の日も立っていただき、本当に助かりました。児童会役員代表にお礼の手紙を書いてもらい、今朝お渡ししました。また、今日は6年生からは「おはようございます」の他に「ありがとうございました」の声も。本当にありがとうございました。

|