今日の佐屋小
 7月31日(木) 夏休み中に……(3)


 夏休みに入ってからの水泳特訓が今日で終了しました。水泳を苦手としている子たちが少しでも泳げるようにと頑張って取り組んでいました。目標が達成できた子もできなかった子も、来年またがんばろうね。

 

 ***************************************

   ただ今、工事中・・・・

 今日の佐屋小の校舎の廊下です。夏休みの期間を利用して、廊下のシートの張り替え工事を行っています。業者の方が暑い中、古いシートをはがしています。全校出校日には、まだ工事途中ですが、9月には完成予定です。
 

 7月30日(水) 夏休み中に……(2)


 夏休みに入ってから、毎日数人ずつ交代で職員作業を行っています。今年は児童机の補修作業です。穴やキズ跡を埋めてサンダーをかけてからニス塗り作業を2回行います。9月にはピカピカの机で勉強できますよ。先生方ごくろうさまです。

 

 7月22日(火) 夏休み中に……(1)


 午前中、ベルマーク委員会が中心となり、会議室で集計作業を行っていました。ベルマーク委員とボランティアの児童と保護者数名もお手伝いにきてくださいました。メーカーのベルマーク種類別に分け、枚数を数えて集計するという大変細かい作業が続いていました。今日から4日間、お疲れ様です。そして、ありがとうございます。

 
 

 7月18日(金) 1学期終業式


 今日は終業式です。最初に3・5年の児童代表(坂本さん、佐藤さん)が1学期の感想を述べました。二人とも友達との関わりの中で自分が成長できたことを述べていました。その後は校歌斉唱です。明日から産休に入る4-1担任の中村先生の伴奏で元気のよい斉唱でした。夏休み中は水泳特訓もありますが、2回の全校出校日と9月始業式、みんな元気に登校してくれることを願っています。(校長先生のお話は、校長室のつぶやきに掲載されています。)

 
 

 ***************************************

    1学期間、無事に渡していただき、ありがとうございました。

  運動場南側にある横断歩道で毎朝、児童を安全に横断させるために立っていただいていました市シルバー人材センターの加賀さん。シルバー人材センターの移転、取り壊しに伴い、お会いできるのが今日で最後になりました。雨の日も立っていただき、本当に助かりました。児童会役員代表にお礼の手紙を書いてもらい、今朝お渡ししました。また、今日は6年生からは「おはようございます」の他に「ありがとうございました」の声も。本当にありがとうございました。
 

 7月17日(木) 6年間最後の水泳


 佐屋小学校での6年全体での最後のプールがありました。学年レクです。石拾いや人間運びリレー、競泳とも応援にも熱が入り、盛り上がりました。来年は中学校の校舎から小学生のプールの様子を観るのかな?(学年の活動報告にもあります。)

 
 

 7月16日(水) 4年生のお楽しみ会は…


 1・2時限目に4年生が水泳でお楽しみ会を行いました。石拾いやリレーで楽しみながらクラスの結束を高めました。今日も暑かっただけに、子どもたちはプールに入れてとても嬉しそうでした。気持ちよさそ~~。(4年生の学年の活動報告にもあります)

 

 7月16日(水) 朝読書の時間に全校草取り


 今日も大変暑い日になりました。暑くなる前の朝読書の時間帯で、全校児童で草取りをしました。先日の雨で草もよく成長しただけに悪戦苦闘です。17日も行いますが、きれいにして夏休みを迎えましょう。みんなも夏休み中に家の掃除の手伝いを!

 

 7月15日(火) スマイルタイムはじまる


 スマイルタイム、1年生から6年生までの異学年交流活動です。今日は顔わせと名札づくり、写真撮りが中心でした。また、渡り廊下に各班の名簿を張りました。時間ができた班は教室でレク活動をして楽しんでいました。「なかまづくり」が中心です。高学年は低学年の面倒をしっかりみて、良いお手本として仲間づくりをすすめてほしいですね。

 
 

 7月14日(月) 1学期最後の通学団会議


 1学期のまとめで各通学団に分かれて、担当の先生のクラスで通学団会議が5時間目にありました。1学期の登下校の様子を反省し、2学期からの安全な登下校を心がけるために話し合いがありました。1年生は班長さんに迎えにきてもらいながらの移動です。

 

 7月14日(月) 手品の魅力に魅かれて


 2年生がマジックショーを見学しました。見事な手さばきに「ワーッ」「スゴ~イ」の歓声や拍手をする子どもたちでした。割り箸や紙コップを使った簡単なマジックも教えていただき、とても嬉しそうな笑顔を見せた2年生でした。貴重な体験でしたね。(2年生の活動報告にもあります。)

 

 7月11日(金) 給食中止で・・・楽しい昼食?


 台風が接近が心配されましたが、大きな影響もなく通常通り。しかし昼食は給食が中止となったため、全員が弁当でした。チャイムと同時に美味しいおかずがいっぱい詰まった弁当箱を開き、どの顔も笑顔いっぱい!中には全員が床で食べているクラスも・・・。普段と違った楽しいひとときでしたね。

  
  

 7月10日(木) 台風8号の影響で…


 台風8号が迫っています。今日は運動場は当然赤旗で使用できません。下駄箱もカラフルな長靴、カラフルな傘でいつもと違った光景です。3番目の写真は大雨に備え、南館保健室とその横の出入り口です。昨年も浸水して水浸だったので、その対策です。風雨がひどくならないことを願うばかりです。

 

 7月9日(水) 今年は回数も多くありました


 今年は梅雨に入っても晴天に恵まれプール指導が多くでき、泳力があがった児童が多くいました。今日の1年生は3グループにわかれて「けのび」「けのび-バタ足」練習。2年生は最後に検定をしていました。20m近くからは「ガンバレー」の声がとび、25mを泳ぎ切った児童も多くいました。よく頑張ったね。

 

 7月8日(火) しゃぼん玉をつくったよ


 2時限目に1年生の生活科の時間です。中庭でしゃぼん玉つくりをしました。各自で枠を工夫して作り、大きなしゃぼん玉をつくったり、小さいのを一度にたくさん作ったりして楽しみながら学びました。中には長~いものを作った児童も。(1年の活動ページにもあります。)

 

 7月8日(火) 暑いけど静かなスタート…


 朝読書の時間です。ブックママや先生による読み聞かせが2年生で行われていました。6年生は静かに各自で思い思いの本を読んでいます。静かに読書に集中することで、文字や文章に触れたり、集中力を高めたり、何より静かな1日のスタートを切りたいですね。

 

 7月7日(月) あいにくの空の下では…


 今日は7月7日、でも今夜は星空は望めませんね。そんな梅雨空でしたが、昼放課の中にはで4年生の担当の児童が、ミニトマトときゅうりの収穫をしていました。職員室の東側の花壇では立派なひまわりが咲き、運動場では元気よく遊ぶ児童の姿がありました。梅雨空に負けずに元気いっぱいの子どもたちと花々です。

 

 7月4日(金) 気持ちのいい「朝の歌声」


 佐屋小学校の1日のスタートは、朝読書とクラスでの合唱。クラスみんなで今月の歌を歌います。7月の歌は「青空讃歌」、どのクラスも係の指示で歌詞やテープを準備し、歌声を合わせて一生懸命練習しています。外は梅雨空でも、みんなの心は青空ですね。


     


 7月3日(木) 1年生の「たなばたなかよし会」


 5時間目、1年生が「たなばたのなかよし会」を行いました。たなばたの歌を歌ったり、クラス代表の子どもが自分の願い事を発表したりしました。また、読み聞かせも聞いて楽しいひとときを過ごしました。7月7日、天の川は観れそうかな?

 

 7月2日(水) 2年生が「いきものランド」を開きました


 3時間目、2年生が「いきものランド」を開きました、2年生が自分の家の近くで見つけたいろいろな生き物を教室で1年生全員に紹介しました。この虫は「家の近くの草むらで、こんなふうに捕まえたよ。」と手振りをしながらていねいに説明してくれました。バッタや鈴虫、ダンゴ虫…、中にはクワガタも…、すごい!

 

 7月1日(火) 佐屋中学校区の先生方と研修


 6-1の国語の授業で多くの先生方が観て協同的な学習の進め方について研修会が開かれました。「ようこそ、わたしたちの町へ」のパンフレット作成していく授業の最初でした。グループでの話し合い活動の中で自分の考えを深めることができたかな?