新しい学年での給食の始まりです。環境が変わって楽しみが増えた人、ちょっとドキドキしている人などさまざまでしょうね。
学校給食では、安心安全で学びになる食事の提供を心がけています。特に毎月19日の「食育の日」には、家庭で食事について話し合える内容の献立にしています。また、不足しがちな栄養素を取り入れた「栄養強化献立」や、しっかりかんで食べる「かみかみ献立」、免疫力を強くする「免疫力アップ献立」など、年間を通して工夫しています。献立表をしっかり見て、様々な情報をゲットしましょう。
今日は、春の訪れを感じさせる食材をたくさん使った「お祝い献立」です。地元の産物も取り入れました。何が入っているか確認しながら食べてくださいね。
献立
赤飯 ごま塩 牛乳 和風コロッケ 筍(たけのこ)と津島麩(つしまふ)の木の芽味噌 春野菜のお祝い汁
