本日も西川端小ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 新着情報は右のパブリックスペース欄の青い文字を、その他の記事は左のメニューをクリックしてご覧ください。
 

新着情報

 

パブリックスペース

読み聞かせ11/12 08:53
授業参観11/11 18:35
なわとび週間11/10 10:58
歯科指導10/30 17:01
社会見学(3年)10/28 18:47
西川端保育園との交流10/23 13:02
ハッピートーク(5年生)10/21 18:25
運動会10/18 16:32
運動会総練習10/14 19:17
後期開始10/14 18:53

令和4年度の西川端

令和4年度の西川端 >> 記事詳細

2022/04/17

4/18の給食

| by 西川端小学校
 明日は、豆乳を使ったスープが出ますが、ここでクイズです。
豆乳は何からつくるのでしょう。

 ①牛乳
 ②大豆
 ③じゃがいも



分かりましたか? 答えは②の大豆です。

 豆乳には、大豆にある体によい栄養成分が多く含まれていて、健康食品の1つとして期待されています。
 豆乳のもとだといわれている「豆腐羹(とうふかん)」が誕生したのは鎌倉時代です。今では様々に味付けされ、バリエーションも豊富なので、自分好みの味を探してみてください。また、豆乳は飲むだけでなくいろいろな料理に利用できます。給食でも豆乳を使うので、どんなメニューに登場するか、楽しみにしていてくださいね。

献立
 ご飯 キムタク丼 牛乳 厚焼き玉子のおろしソースかけ 豆乳スープ

14:17