10月30日(金)
▽高学年の交流会が本校で行われました。フォークダンスをしたり、ゲームをしたりして楽しみました。また、支援学校のおともだちからは太極拳のダンスを教えてもらい、こちらも楽しく踊ることができました。

▽3年生は働き者。毎日、運動場のまわりで、落葉集めに一生懸命取り組んでいます。1年生が「すごいな、3年生は」と言っていました。

▽地域の方から、またまたブルーベリーの苗をいただきました。ひまわり学級の子どもたちが植えます。来年も立派に育って、実がなることを願っています。(美味しいジャムに…)
 

 10月29日(木)
▽子どもたちの朝のルーティーンです。登校後、運動場で遊びます。朝から歓声が響いています。教室に戻って、読書をします。校舎全体が静まります。それからようやく朝の会が始まります。そのトップメニューが「今月の歌」。全教室から合唱が聞こえてきます。私にとって、至福の時間です。
 さて、その「今月の歌」は「この星に生まれて」。NHKの番組「生きもの地球紀行」のエンディング曲、「Tomorrow」や「Believe」とともに全国で歌われている有名な曲です。「夢」「愛」「宇宙」「虹」、小学生には抽象的で歌詞の意味は捉えにくいでしょう。しかし、何か心に届いているように思います。Dreams come true together のリフレインがグッときます。

▽度々このHPで紹介しております理科の授業ですが、今年度からどの学年も理科専門の山田先生に指導していただいています。先生は、これでもかというくらい時間惜しみなく実験等の準備をしていただき、毎日の授業に臨まれています。子どもたちは幸せだと思います。本日の5年生は、「物のとけ方」を学習していました。


 10月28日(水)
▽6年生、とてもスペシャルな授業がありました。市内諸桑町にお店を出してみえるパティシエKUROKIの店長黒木さんに来校していただき、ケーキ作りの実習指導をしていただきました。実習後には、パティシエの仕事に興味を持った子が2/3以上も。また、質問の時間には、資格のことや苦労したことなどたくさんの質問が出ました。中には、校長室まで来て、焼菓子のレシピを聞きに来た子まで。子どもたちには、心もお腹も満足する一日となったようです。

▽4年生が校外学習で名古屋市科学館へ行きました。初めに、特別展「生命大躍進」を鑑賞し、見たこともないようなユニークな水中生物や恐竜の標本・映像を観ました。次はプラネタリウム。リクライニングするゆったりした椅子に座ると、やんちゃな4年生も気分が落ち着くのか、映し出された星空・宇宙の世界を、最後まで静かに観ることができました。午後は、サイエンスショーをはじめ、様々なテーマゾーンを班の友達とまわり、様々な科学の世界の不思議や驚きを味わうことができました。

 



 10月27日(火)
▽佐織特別支援学校との交流会があり、西川端小の体育館に佐織の友達を招いて低学年が取り組みました。円を作って踊ったり、鍵盤ハーモニカを演奏(2年「山のポルカ」、1年「どんぐりさんのおうち」)したりしました。その他、恒例のバルーンは、みんなが引っ張り合ったのか、沈みがち…。上手にあげるにはもう少し経験が必要のようでした。ゲーム「お花をさかせよう」では、佐織の友達をプラフープの中に入れ、西川端のみんなが手を広げて周りを囲むと、花が咲いたように見えました。笑顔のあふれる和やかな会になりました。

▽5年生が校外学習に出かけました。三重県鈴鹿市にあるホンダ技研と鈴鹿サーキットの見学です。午前中は鈴鹿サーキットで楽しみ、昼食は観覧席でサーキットを見ながら食べました。午後は、自動車の生産工程をしっかりと学習できました。ホンダ技研工場内は写真撮影禁止なので表の写真だけです。
 

 
 10月26日(月)
▽3年生が理科の時間、鏡で光の反射の学習をしていました。日向と日影の両方ある場所で、的を張り付けて光を当て、遊び感覚で楽しく学んでいました。手洗い場にも反射させるなんて、いい場所を見つけましたね。
 
 10月23日(金)
▽昨日のバスケット競技会で、女子が優勝しました。早速、伝達表彰を行いました。近年にない快挙です!!

▽続いて、「社会を明るくする運動作文コンテスト」海部保護司会長賞の伝達表彰も行いました。海部地区の最優秀作品ということで、これも快挙です!!
 
 10月22日(木)
▽平成27年度愛西市佐織地区小学校サッカー・バスケットボール競技会が行われました。サッカーは本校運動場、バスケットボールは男女共に北河田小学校が会場となりました。勝った喜び、負けた悔しさ、チームメイトへの感謝の気持ち、それらチームスポーツの良さを感じ取ることができたように思います。また、競技だけでなく、観戦等のマナーも良かったと聞きました。頑張った選手たちに拍手です。
 

 10月21日(水)
▽臨時朝礼がありました。まず、後期児童会の役員認証と引き継ぎ式です。今までのお礼を述べた前期役員そして今後の抱負を述べた後期役員、共に姿勢もよく、立派でした。西川端小のリーダーとして活躍してほしいと思います。

▽続いて、サッカー・バスケット競技会壮行会が行われました。一人一人が大きな声で自己紹介をした後、全校の応援、キャプテンのあいさつと続きました。選手の皆さんが凛々しく引き締まった顔をしていたことを嬉しく思いました。
 

 10月20日(火)
▽絶好の行楽日和でした。3年生が社会見学として、三州足助屋敷に行きました。初めに、機織り、竹とんぼ、藍染め、風車の4グループに分かれて体験活動をしました。その後、みんなで五平餅作りに挑戦し、美味しくいただきました。
 
 10月19日(月)
▽久しぶりの授業参観でした。お忙しい中、ご来校頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。年度当初から成長した子どもたちの様子を感じとられましたでしょうか。また、お気づきをことをお教えください。

▽その後、体育館で芸術鑑賞会が行われました。このところ観劇が続いていましたが、今年は音楽鑑賞にしました。来ていただいたのは、「日本サロンコンサート協会」の6人の演奏家(バイオリン2、ピアノ、クラリネット、フルート、トロンボーン各1)です。本物の楽器の音色に、子どもたちは目を輝かせていました。飛び入り参加でステージに立った子どもたちも、とても楽しそうでした。
 





 10月16日(金)
▽昨日に引き続き、本日は6年生に入っている教育実習生さんの研究授業がありました。教科は国語、定番の物語、あの宮澤賢治作「やまなし」の授業です。賢治独特の世界観をつかむのはなかなか容易なことではありません。イラストや写真も用意するなど、少しでも深く読み取れるように工夫されていました。6年生は、ちょっと静かすぎたかな…。でもさすがに最高学年、聞く態度や姿勢は立派でした。
 
 10月15日(木)
▽早いもので明日で3年生に入っている教育実習生さんの3週間の実習が終わります。そこで、本日は、研究授業(他の先生も参観)が行われました。実習生さんの専門が体育ということで、鉄棒の授業でした。いろいろな技や練習方法を指導してもらい、子どもたちはきびきびと楽しく練習していました。「しずかちゃん降り」というフレーズが印象に残りました。
 
 10月14日(水)
▽運動場で4年生がとても楽しい理科の実験をしていました。「とじこめられた空気と水」という学習で、ペットボトルの上に乗せた小さなボールを噴水であげるというものです。あちこちから歓声が聞こえてきました。

▽3年生は社会科の学習で、ヨシズヤ平和店を見学してきました。店長さんに話を聞いたり、店内を見せてもらったりしました。日頃見ることのできないバックヤード(商品置き場など店の裏側)も見ることができ、子どもたちは興奮していました。
 
 10月13日(火)
 ▽1時間目、後期児童会役員選挙立会演説会が行われました。立候補をした皆さんは、マイクを使わずに大きな声で抱負を述べていました。その主な内容として、あいさつ運動、集会、エコキャップ回収活動に頑張りたいとのこと。大変立派でした。
 
 10月9日(金)
▽6年生の理科では、いわゆる地学の学習をしています。本日のテーマは「地層ができるまで」。各グループに実験装置を準備してもらい、大変丁寧な学習が進められています。協力して実験をしている6年生、とても楽しそうでした。今週は、連日のノーベル賞受賞報道で沸きました。自然科学の基礎は、ふとこんな教室からも始まるのかと思いました。

▽来週の児童会役員選挙に向けて、立会演説のリハーサルが行われていました。大きな声でゆっくりと話すことや礼の仕方、その他とても細かいところまで指導されていました。さあ、立候補者の皆さんは胸を張って、頑張ってほしいと思います。
 
 10月8日(木)
 ▽雲一つない真っ青な空がとても気持ち良い一日でした。朝夕との気温差が大きくなったからでしょうか、校庭の木々は紅葉し、果樹園では柿がなり始めました。駐車場の隅っこには、どんぐりも落ちていました。
 
 10月7日(水)
▽今月の読み聞かせがありました。先月は台風の影響でできなかったので、2学期になって初めてでした。ボランティアのまつぼっくりさん、あいうえおさん、いつも本当にありがとうございます。さあ、「読書の秋」です。好きな本に没頭できる時間は至福の喜びですね。もちろん、大人も。

▽愛西市のトップを切って、本校で就学時健康診断が行われました。来年度入学予定の子どもたちが好奇心のかたまりとなってやってきました。小学校は楽しくて、賢くなれるところです。来年の4月を楽しみに待っています。本日同伴された保護者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
 


 10月6日(火)
▽先月はお休みしていましたが、今日からサーカー・バスケット競技会に向けての練習を再開しました。練習したくてうずうずしていた子もいたと思います。競技会は今月22日(木)に行われます。
 
10月5日(月)
▽運動会の代休を含めて三連休でした。ゆっくり休めましたでしょうか。朝夕は随分涼しくなってきました。この季節の変わり目にかぜ気味の子も出てきたようです。体調管理には気を付けていきたいです。朝礼では読書感想文コンクールの表彰がありました。

▽4年生は先日の消防署に続いて、今日は津島警察署へ社会見学に出かけました。パトカーに乗せてもらったり、さすまたを使わせてもらったりしました。毎日、たくさんの事件があることに驚いていたようです。
 
 10月1日(木)
▽本日はALTのマイラが1年生の教室に来てくれました。"Nice to meet you,My name is~"照れながらも楽しそうに挨拶の練習をしていました。

▽運動会が終わり、正に「実りの秋」を迎えます。学習にも本腰を入れていきます。6年生の教室では算数の練習問題に取り組んでいました。子どもたちの目が真剣でした。