4月30日(木)
 ▽素晴らしい天気に恵まれました。6年生全員、元気に、若葉がまぶしい奈良と京都に訪れました。 今日は、平城宮跡、奈良公園、金閣寺を回ります。
 


  4月28日(火)
 ▽4年生が八穂クリーンセンターに行きました。パッカー車がゴミステーションに入りごみを捨てるところや、コンピュータを操作する人の様子をガラス越しに見ました。また、ゲームやクイズを通してリサイクルについて学習しました。自転車をこぐと電気がつき、びっくりしました。力強くこぐと明るく光り、力を抜くとすぐに消えそうになりました。

 ▽3年生がホウセンカの種を植えていました。プランターに土を入れ、表面をならし、浅い穴を開けて、一人4個の種を入れていました。しっかり芽が出ますように。その後、グループごとに、ひまわり、ピーマン、綿の種も植えました。
 
 4月27日(月)
 ▽1・2年生合同で「がっこうたんけん」が行われました。2年生が優しく1年生の手を引いて校長室にやってきました。「しつれいします。○年○組の○○○○です。がっこうたんけんにきました。よろしくおねがいします」上手に言えました。今年は校長室のソファーでピョンピョンする子はおらず、おとなしかったかも…!?
▽今年もヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)の花がきれいに咲きました。青い空をバックにしての1枚です。
 

 4月24日(金)
 ▽今週後半、ようやくいい天気が続きました。子どもたちはこの爽やかな日々、元気に登校してきます。何よりも嬉しいことです。しかし、新学期の疲れがちょっと出てきているかもしれません。週末、そして来週から始まる大型連休ではしっかり休養してほしいと思います。ギャラリーでは、もう風薫る5月の掲示ができていました。ひまわり組の力作です。
▽5時間目、避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」。耳にタコができるくらい連呼しています。地震だけでなく、様々な災害に対して、身を守る意識とスキルを高めていきたいと思います。
 



 4月23日(木)
 ▽高学年の歯科検診がありました。今年も学校歯科医の大鹿先生に診ていただいています。さあ、西川端の子は上手に歯磨きができていたでしょうか。
▽3年生は外に出ての理科の授業、ヘチマときゅうりとゴーヤの種を植えていました。芽が出てくるのが楽しみです。
▽今年から外国語活動にはALTのマイラ ゴメス先生に来ていただいています。今日、6年生の教室では数字の発音練習をしっかり教えていただきました。
 

 4月22日(水)
 ▽今年度初めての読み聞かせがありました。この時間、学校全体が静寂な空気に包まれます。子どもたちの食い入るような目、はじける笑顔、心配そうな表情。本の世界にどっぷりと浸れる至福の時間です。今年も、朗読グループまつぼっくり、あいうえお話会の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
 

 ▽ 5時間目、交通安全教室を行いました。今日の内容は、毎日の登下校の歩行の仕方についての確認と練習でした。一列で、間を空けず、おしゃべりしたりふざけたりしないで歩く。団長さん、副団長さんは、自分の身を守ることも忘れずに、小さい子を連れてくる。分かっていることですが、慣れてくるとだらけてきます。常に事故に遭わないないよう、継続していきたいことばかりです。
 
 4月21日(火)
 ▽本日、6年生では全国学力学習状況調査が実施されました。子どもたちは緊張しつつも真剣に取り組んでいました。今年は国語、算数に加えて理科もありました。
▽2年生の体育の授業は体ほぐしの運動のようです。みんなで手をつないで大きな円を作り、手を離さずにトンネルくぐりをしたら・・・、外側向きの円になりました。お見事!!他にも、大きな円から小さな円になったり、だるまさんをしたりと、とても楽しく取り組んでいました。
 
 4月20日(月)
 ▽ 本日は暦の上で「穀雨」です。穀物の成長を助ける春の雨ですが、この4月は例年になく雨の日が多いですね。今週も雨の日のスタートになりました。しかし、そんなムードを吹き飛ばしてくれるがごとく、体育館で「1年生を迎える会」が元気に行われました。1年生へのプレゼント渡し、ゲーム、歌と大変盛り上がりました。特に児童会役員のみなさん、お疲れ様、よく頑張りました。
 
 4月17日(金)
 ▽4年生の算数は角度の学習をしています。分度器の扱いが難しいですが、先生のきめ細かい指示に従って、手順を踏みながら60度の角をかいていました。先週、描いていた顔の絵(4月9日のHP参照)が完成し掲示してありました。生き生きとした表情に仕上がっていました。
▽3年生は1年生を迎える会(月曜日開催)の準備をしていました。作り終わった子は掃除をしていました。自分で仕事を見つけて行動する力が付いていて頼もしいです。
 

 4月16日(木)
 ▽ ようやく雨もあがり、久しぶりにいい天気に恵まれた今日、本年度初めての授業参観とPTA総会が行われました。本当に多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。授業参観では、どの教室からも、「やる気の春」を感じさせてくれました。PTA総会、恒例の職員紹介は今年も和やかにできました。重ねて感謝申し上げます。
 



 4月15日(水)
 ▽ 学級写真を撮りました。「女の子は足を閉じて」「男の子は手をグーにして」と写真屋さんのアドバイス。他にも全員の顔が見えるか、襟が曲がっていないかなど、いろいろチェックを受け、万全の態勢で撮影に臨みました。最後はみんなの笑顔。いい笑顔の写真が撮れたことを期待しています。
▽ 午後になってようやく太陽が出てきました。この3日間ずっと雨だったので、久しぶりに運動場から子どもたちの歓声が聞こえてきました。北校舎のまわりには、今年もタンポポの大群落。見事です。
 
 4月14日(火)
 ▽ 通学団会議がありました。団長さんを中心に、集合場所・時間、並び順、その他注意することなどが話し合われました。新しい横断旗も渡されました。毎日の安全な登下校は、最も大切なことです。今日確認したことを1年間ずっと忘れないでほしいと思います。最近、市内では交通事故が多く、「非常事態緊急アピール」が出されました。子どもも大人も交通マナー・ルールを守っていきたいです。
 
4月13日(月) 
 ▽1学期学級委員の認証を行いました。名前を呼ばれると大きな声で返事をして登壇してきました。きりりとした顔つきにやる気を感じました。校長先生から、選ばれた責任だけでなく、選んだ責任もあるとの話がありました。学級委員に協力して、どのクラスも「日本一のクラス」になれるよう、まとまりのあるクラスを作ってほしいとも話されました。
 また、学校は「タンポポの根っこ」のように、自分を支える根っこを作るところという話もありました。
(詳しくはこのホームページ内の「校長室より」をご覧ください)

▽本日から1年生の給食も始まりました。メニューは定番カレーライス。「おいしいですか?」と聞くと、「おいしいでーす!」と答えてくれました。
 
 
4月10日(金)
 ▽玄関に立派な枝ぶりの花が活けてあります。毎年、地域の方がこの時季に届けてくださいます。1年生の入学、在校生の進級のお祝いの気持ちが伝わってきます。▽今年、3年生以上の理科は、専科の先生に教えていただくことになりました。作業が終わる頃に先生が「できましたサインを出してください」と指示をしました。そうすると、体を正面に向きかえ、背筋を伸ばす変化が。みんながよい姿勢になったところで先生の説明が始まりました。
 
 4月9日(木
 ▽学級開き3日目です。学級編成があった2年生。新しい友達とも仲良く遊んでいました。「ロンドン橋落ちる 落ちる 落ちる・・・さあどうしましょう」ドカーン!!落ちるところがとっても楽しそうでした。
 1年生は名前を書く練習。大きな字で書くのは難しそうでした。今日は下書きなので、大丈夫!

 4年生は自分の顔をクレパスで描いていました。顔の中心から描く方法は初めて。紙に並んだ鼻・目・口をみて、「これでいいのかな・・・」と思案顔。頬や顎など肌の表情を手で確かめてから顔の輪郭線を描くようです。完成が楽しみです。
 
 4月8日(水)
 ▽第1学期2日目。今日から平常日課が始まりました。給食や清掃活動も始まるため、どのクラスも当番の役割分担など、学級組織づくりに取り組んでいました。1年生は今日から学年下校で帰るので、並び方の練習をしていました。どの学年も、新しい生活が軌道に乗るための準備に真剣です。 さて、1年生の靴箱は、長靴がずらり・・・。見事にかかとがそろって入っていました(実は、昨日はバラバラでした)。校長先生の「はきものをそろえる話」がしっかり届いたようです。
 
 4月7日(火)

27年度第1学期が始まりました。着任式・・・新しい先生、5人があいさつをしました。みんな興味津々の眼差しであいさつを聞いていました。そして、始業式。子どもたちが一番気になる担任発表。校長先生が担任を発表するたびに「うわぁ!」「きゃぁ!」「やったぁ!」等々・・・。どよめき、興奮がしばらく続きました。

 校長先生は話の中で、子ども達のくつ箱のくつのかかとがいつもきれいにそろっていることをとり上げ、詩を読みました。「はきものをそろえると心もそろう。心がそろうとはきものもそろう。脱ぐときにそろえておくと はくとき心が乱れない。だれかが乱しておいたら だまってそろえてあげよう。そうすれば 世界中の人も心もそろうでしょう」。心に響く詩です。はきものに限らず、いろいろな場面で、自分から心をそろえる(整える)ことができるようになるといいですね。

 保護者の皆様、地域の皆様、27年度も子どもたちの成長を温かく、時には厳しく見守っていただきますよう、よろしくお願いします。

 
4月6日(月)

▽本日、新入生40名を迎え、平成27年度入学式が行われました。あいにくの空模様となりましたが、なんとか午前中、雨は降らずに我慢してくれました。また、校庭の桜も散らずに待っていてくれました。さあ、楽しい小学校生活が始まります。

ご参列いただきました来賓の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様、誠におめでとうございました。