10月31日(木)
 
  3年生が『食』の学習をしました。先生は、佐織西中学校区担当の栄養職員でいらっしゃる飯田友美先生です。たくさんの野菜の写真を見せていただいて名前を当てるクイズに子どもたちは大いに盛り上がっていました。
 
 10月30日(水)
 
 昨日、【今日の風景】でご紹介した、「通学路カラー舗装」。けさ、子どもたちはその上を、きちんと一列に並んで登校しました。朝の忙しい時間帯ですが、スピード控えめの車が多かったように感じました。
 
 10月29日(火)
 
  昨日の全校朝礼で、校長先生から「今日から読書週間です。」というお話があったこともあり、図書室は大盛況でした。『灯火親しむ候』と言います。ご家庭でも読書、読み聞かせはいかがでしょう。
 
 10月28日(月)
 
  さわやかな秋空のもと、長い休み時間は元気に外で遊び、音楽とともに駆け足で教室へ戻る子どもたち。見ていてうれしくなります。やはり子どもは“よく学び、よく遊べ”です。
 その後の3限目の授業では、5年生が『ティーボール』に取り組んでいました。打ってもなかなか遠くまで飛ばないのですが、男の子たちのアドバイスで女の子もナイスバッティング!
 
 10月25日(金)
 
  3・4年生の佐織養護学校との交流会が養護学校の体育館で行われ、楽しく仲良く盛り上がってきました。かなりの雨の中、歩いて参加してきました。お疲れ様。ありがとう。
 
 10月24日(木)
 

  佐織地区サッカー・バスケットボール競技会が行われました。夏休みから練習してきた力を十分に出し切りました。がんばってきたみんなに拍手です。 サッカーは準優勝でした。
 
 10月23日(水)
 
  ひまわり学級のみんなで、金城埠頭の「リニア・鉄道館」へ校外学習に出かけました。昔の車両や食堂車、ジオラマ展示に興味津々。自分で切符を買ったり、マナーを守って電車に乗ったりと、仲良く楽しく、貴重な体験をしてきました。
 
 10月22日(火)
 
  作品展に向けて、学校中で、作品制作が進んでいます。
 家庭科室をのぞいてみると、家庭科クラブの子どもたちが“カントリードール”作りに励んでいました。各々の思いが詰まった世界で一つの愛らしいお人形。4年生もがんばっています。完成が楽しみですね。
 
 10月21日(月)
 
  24日(木)に開催予定の佐織地区サッカー・バスケットボール競技会に向けて、壮行会がありました。
 選手のみなさんの自己紹介、全校児童によるフレーフレーコール、キャプテンの決意表明、そして最後に、校長先生から激励のお言葉をいただきました。西川端小学校の代表として、きっと最後まで全力を尽くしてくれることと期待しています。
 
 10月18日(金)
 
  1・2年生の子どもたちが、佐織養護学校のお友達を招いて交流会をしました。手をつないで遊んだり、先生たちの似顔絵を協力して描いたり、大きなバルーンを使って踊ったりして楽しみました。「また遊ぼうねえ」と別れる姿がとてもかわいく、うれしくなりました。
 
 10月17日(木)
 
  2時間目、授業参観がありました。
静かにご覧いただきありがとうございました。2年生はコンピュータ室で、6年2組は理科(てこのはたらき)で運動場での授業でした。皆、今日の澄み切った青空のようにきらきらしていました。
 
 10月16日(水)
 
  来年度入学する子どもたちの就学時健康診断がありました。6年生の子どもたち10名がお手伝いをしてくれました。班の誘導、説明や作業の補助など、落ち着いててきぱきと行ってくれて、頼もしい限りでした。
 
 10月15日(火)
 
  後期児童会役員の認証式後、前期児童会役員から後期児童会役員への引継式が行われました。バトンをしっかり受け取り、西川端小学校を引っ張っていってくれることを期待しています。もちろん、全校児童、心をひとつにしてがんばりましょう。
 
 10月11日(金)
 
  1年生が、今日、音楽の授業で鍵盤ハーモニカ奏の練習をしていました。お隣の子が演奏したメロディーを聞いて、同じように演奏するという、結構難しい内容でしたが、とても和気あいあいとした雰囲気の中で、お互いが見合って聞きあってがんばっていました。かわいいペア学習でした。
 
 10月10日(木)
 
  2000年(平成12年)まで、10月10日は「体育の日」でした。この日が「体育の日」に決められた理由は、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式がこの日だったことを由来にしていたそうです。
 そんな今日、台風一過の晴天の下、また、残+残+残暑の中、運動場では4年生がキックベースボールゲームを楽しんでいました。勝負が絡み、こちらも熱くなっていたかな。
 
 10月9日(水)
 
  5年2組で研究授業が行われました。田中彰浩先生のはきはきした大きな声、子どもたちの本読みのきちんとした姿勢、先生も子どもたちもがんばりました。
 
 10月8日(火)
 
 “毎日頑張り続ける三つのこと”の一つ、掃除。
 黙って掃除に取り組んでいる2年生。写真に声が写らないのは当たり前ですが、動画でアップしたとしても声は聞こえません。おしゃべり無し。素晴らしい!!
 
 10月7日(月)
 
  最近の情報教育の時間は、写真を取り込んで、学習したことや見学したことをまとめています。今日は4年生が運動会の思い出をまとめていました。二村先生や担任の先生、そして友達先生に教えてもらいながら、いろいろな機能をうまく使いこなしている子どもたち。頼もしいです。
 
 10月4日(金)
 
  1・2合同で東山動物園へ校外学習に出かけました。1・2年でペアになり、2年生はお兄さん・お姉さんぶりを発揮し、1年生は一生懸命ついていこうとしていました。行きも帰りもしっかりとつないだ手がかわいくて、うれしくなりました。
 
  10月3日(木)
 
  今日は午後日程で、海部地区小中学校の先生たちの勉強会があるため、子どもたちは12時20分一斉下校。昼休みがない分、2時限後の休み時間には多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。まだまだ残暑が厳しいので、黄帽子をかぶって。あ、先生も一緒に遊んでいます。教育実習生さんも。
 10月2日(水)
 
 6日(日)の佐織地区市民体育大会のリレーに出場する有志の子どもたちが、残暑厳しい中、休み時間にリレーの練習に取り組んでいます。西川端小学校の代表として、「走りたい」「出場したい」という気持ちが尊いです。きっと最後まで、力の限り走り切ってくれることでしょう。皆さん、声援よろしくお願いします。
 
10月1日(火)
 
 3年生が校外学習に出かけました。行先は、三州足助屋敷です。昔の人々の暮らしを見学・体験することが一番のねらいですが、決まりを守って、仲よく、安全に行動してくることも大切な勉強のねらいです。帰ってきたときが楽しみです。
  
今日の子どもたち

平成25年10月1日~