お知らせ

緊急時連絡情報>>

   

   


愛知県教育委員会 公式Twitter

 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

 https://twitter.com/aichi_kyoiku


日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
 献血お願い資料 JRC.pdf
 

連絡先

〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地

地図はこちら

tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034

Email 
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
       
 

カウンタ

COUNTER1708862

日誌

6年生の行事記録
12
2019/02/15

校長先生による読み聞かせ

| by 立田北部小学校先生
 校長先生による読み聞かせは、今日で最後です。今日は、「ストライプ たいへん! しまもようになっちゃった」という絵本。主人公の女の子の体がしましま模様になったり、アメリカ国旗の柄になったり、薬のカプセルになったりしてしまうお話です。次々と姿が変わっていく様子がとても興味深かったです。
 児童は6年間でさまざまな絵本とふれ合い、楽しさ、驚き、わくわく・・・といった大切な気持ちを育んできました。心も体も大きく育って、卒業へと準備を進めています。



17:07 | 投票する | 投票数(2)
2019/02/05

スマホ・携帯安全教室

| by 立田北部小学校先生
 5時間目にNTTドコモの方を講師にお招きして、「スマホ・携帯安全教室」を開きました。インターネットに接続できるスマホ・タブレット・ゲーム機などを活用している児童が多いようです。そんな児童に、機器を使うときの注意点について話してもらいました。動画を見て、写真をアップさせただけでも個人情報が漏れる可能性があること、メッセージのやりとりをする際には言葉遣いに気をつけることなどを確認することができました。
 ぜひ、ご家庭でも安全な使い方について話し合っていただければと思います。



17:08 | 投票する | 投票数(3)
2019/01/30

理科「電気のはたらき」

| by 立田北部小学校先生
 理科で学習した電気の働きを活用して、電気の力で動く車を作りました。今日は、体育館で車を動かし、走行距離を競いました。ハンドルを一生懸命回してコンデンサに電気を蓄えて、「用意、スタート!」。楽しく学習することができました。



16:40 | 投票する | 投票数(2)
2019/01/10

租税教室を行いました

| by 立田北部小学校先生
 税務署の方をお招きして、租税教室を開きました。「救急車を利用しても、パトカーを呼んでも、お金を請求されないのはなぜだろう?」という問いかけから始まって、税金の使われ方を学びました。また、「もし税金がなかったら」という仮定の話を聞いて、くらしの中でどれだけ税金が役立てられているのかを理解することができました。
 教科書の裏の「税金によって無償で支給されています」という言葉を見つけて、税金の大切さを実感をもって学べたと思います。今後、社会科の授業でも納税について学習していきます。とても丁寧にわかりやすく説明していただき、ありがとうございました。



17:41 | 投票する | 投票数(4)
2018/11/16

明治村に行きました(社会見学)

| by 立田北部小学校先生
 社会科で学習している明治時代の様子を学ぶために、明治村に行きました。班別の分散学習をしましたが、どの班も計画的に見学することができました。呉服座では、普段は見ることができない奈落を見せてもらいました。また、蒸気機関車や市電に乗り、明治時代の乗り物を実際に体験しました。
 6年生にとっては小学校生活最後の社会見学でしたが、ルールやマナーを守り、楽しく見学することができました。




17:23 | 投票する | 投票数(7)
2018/11/14

調理実習

| by 立田北部小学校先生
 今回は、焼きうどんとこふきいもを作りました。焼きうどんは、炒めやすいように野菜の大きさ、入れる順番に気をつけて作りました。こふきいもは、竹串で固さを確認しながら様子を見て作りました。
 どの班も役割分担をして、手際よく作りました。「家でも作る!」と張り切っていた児童もいます。ぜひ家庭でも挑戦してみてください。



17:13 | 投票する | 投票数(2)
2018/10/17

薬物乱用防止教室

| by 立田北部小学校先生
 津島警察署の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物にはいろいろな種類があること、さまざまな名前で蔓延していることなどを教えていただきました。薬物依存は未成年のたばこの喫煙から始まることが多いそうです。健康な生活を送っていくためにも、それぞれが気をつけていかなければならないということを学びました。



16:51 | 投票する | 投票数(3)
2018/10/03

世界に一つだけのナップザック(家庭科)

| by 立田北部小学校先生
 家庭科の授業でナップザック作りをしています。布に印をつけてミシンで縫ったあと、フェルトで自分の好きな形を作って縫い付けています。5年生でミシンの学習をしていることもあって、手際よく作業を進めることができました。
 完成して使うのが楽しみですね。



12:02 | 投票する | 投票数(3)
2018/07/04

きれいにするのは大変!(家庭科・洗濯実習)

| by 立田北部小学校先生
 7月4日に家庭科で洗濯実習をしました。洗濯板を使って、手洗いで衣服の汚れを落としました。普段は洗濯機でスイッチ一つで洗濯ができますが、今日はそうはいきません。細かい汚れを見つけては、丁寧に汚れを取っていました。



17:22 | 投票する | 投票数(6)
2018/06/14

調理実習をしました(6月13日)

| by 立田北部小学校先生
 今回は、スクランブルエッグを作りました。先生の話をよく聞いて、味付け・焼き加減はそれぞれが工夫して作りました。付け合わせにブロッコリー、ウインナーも用意しました。前回よりも準備や片付けが手際よくできて、頼もしく感じます。プール開きの後だったので、お腹ぺこぺこでさらに美味しく食べることができましたね。




18:17 | 投票する | 投票数(6)
12

お知らせ

〇令和6年度 経営方針・重点努力目標
  
R6 P1教育目標・経営方針・重点努力目標.pdf
 

〇新型コロナウイルス感染症が感染法上5類になってからの取り扱いについて
 5類以降のコロナの扱い.pdf

○児童が何らかの理由により登校できない場合で、本人や保護者が家庭でタブレット端末の活用(ドリルアプリ・授業映像の視聴)を希望される方には学校へご連絡ください。
 
学校に登校できない場合の家庭におけるタブレット端末の活用について(お知らせ).pdf

〇月予定などは「予定表」に掲載します(毎月20日頃更新)。

 

〇学生ボランティアを募集しています。ご近所や知り合いで教職をめざしている大学生さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
 
ボランティア募集.pdf 

〇タブレット持ち帰りの約束について
 
立田北部小学校 学習用タブレット持ち帰りの約束.pdf

〇~不安や悩みがあったら話してみよう~
 児童の皆さんへ.pdf
 保護者の皆様へ.pdf
 子どもの変化について.pdf
 相談先.pdf