お知らせ

緊急時連絡情報>>

   

   


愛知県教育委員会 公式Twitter

 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

 https://twitter.com/aichi_kyoiku


日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
 献血お願い資料 JRC.pdf
 

連絡先

〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地

地図はこちら

tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034

Email 
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
       
 

カウンタ

COUNTER1705201

日誌

3年生の行事記録
2019/10/16

総合「れんこん掘り」

| by 立田北部小学校先生
 秋晴れのさわやかな天気の中、れんこん掘りをしました。あいち海部農協れんこんセンターの皆様と農家の方にお世話になって、れんこん田に入ってれんこんの収穫を行いました。れんこんは横に長く伸びているため、スコップでれんこんを傷めないように気をつけて掘りました。頑張って細長ーいれんこんが掘れたときには、「やったー!」と歓声が上がっていました。
 れんこんの収穫は、機械だけに頼ることは難しく、一つ一つ丁寧に行わなければなりません。今回の体験で、農家の方の苦労や工夫を知ることができました。今後は、体験したことをもとにさらに学習を進めていきます。
 お忙しい中収穫の体験をさせていただき、本当にありがとうございました。





18:04 | 投票する | 投票数(3)
2019/06/03

社会「わたしたちの市のようす」

| by 立田北部小学校先生
 31日(金)に、立田体育館と愛西市学校給食センターへ見学に行きました。市の公共施設の様子を調べるためです。
 立田体育館では、まず、とても大きな競技場に入り、事前学習で疑問に思ったことを質問しました。競技場の大きさだけでなく、2階の観覧席が充実していることに児童はとても驚いていました。その後、図書室や視聴覚室、柔剣道場を見学しました。どの部屋もとても大きく、誰もが利用できるような充実した施設であることがわかりました。
 その後、愛西市学校給食センターへ移動しました。調理場の様子を上から見学していると…ちょうど立田北部小のコンソメスープを配膳しているところでした。児童は、「あれが学校に届くんだね!」「鍋がとっても大きい!すごいね!」と感動していました。見学の後に、栄養士さんからセンターで使われる道具や作っている給食の数について説明していただきました。調理員さんは1日に手を20回以上洗っているそうです。これも「みんながたくさん学んで、給食をおいしく食べてもらうため」だとおっしゃっていました。衛生面・安全面に気をつけて、おいしい給食を作ってくださっているのですね。
 公共施設にはそれぞれ大切な働きがあり、どちらも子ども達や市民のみなさんのための施設であるということがわかりました。見学でお世話になったみなさま、ありがとうございました。






19:32 | 投票する | 投票数(2)
2019/05/15

理科「チョウを育てよう」

| by 立田北部小学校先生
 理科の学習でチョウの観察をしています。虫めがねの使い方を学習した上で、虫めがねでたまごや幼虫を観察しました。キャベツをめくると、小さなたまごがたくさん。モンシロチョウがちょうど飛んでいて、たまごを産みつけた瞬間を見ることができた児童もいました。教室に戻ってからは、幼虫を観察しました。キャベツを食べている様子や歩き回っている様子を観察し、詳しく記録することができました。
 すでにさなぎに変化しているものもありました。子ども達は、毎日幼虫の様子を観察しています。これからの成長がとても楽しみです。



19:29 | 投票する | 投票数(6)
2018/02/08

2/7学校公開日 総合の学習の発表

| by 立田北部小学校先生
2/7(水)学校公開日5時間目は、総合学習の発表を行いました。校外学習で見学した場所を7つのグループに分け、B紙などに発表する内容をまとめたりクイズなどを盛り込んで工夫して発表しました。今回は保護者様向けに発表しましたが、次回は来年3年生になる、今の2年生の児童に発表をして伝えていこうと予定しています。

17:52 | 投票する | 投票数(4)
2018/02/08

2/7カルビースナックスクール

| by 立田北部小学校先生
2月7日(水)学校公開日4時間目「カルビースナックスクール」実施
カルビーの片岡様より出張授業を行っていただきました。一日に食べるおやつの適量をカルビーのポテトチップスで計算すると35g、カロリーでは200kcalまで、食べる時間は、昼食後2~3時間後くらいがよいことなどを歌を使って楽しく教えていただきました。おやつ隊員に任命された児童も盛り上げるのを頑張っていました。また、塩分量の比較ゲームでは、グループ皆で考え、全問正解し喜んでいる班もありました。カップラーメンでは、スープを全部飲むと塩分が高いことなど一日の塩分摂取量(厚生労働省平成29年発表)と比較して詳しく丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。

13:51 | 投票する | 投票数(3)
2018/01/31

1月24日水曜日明治なるほどファクトリーの校外学習

| by 立田北部小学校先生
1月24日水曜日に明治なるほどファクトリーの校外学習へ行きました。見学のめあては、①自分たちが飲んだり食べたりしている乳製品がどのように作られているか知り、工場の仕事や工夫に気づくことができる、②仕事をしている人が、自分たちの生活を支えていることを知る、です。明治の社員の方には、たくさんのインタビューに答えていただきありがとうございました。


19:28 | 投票する | 投票数(5)
2018/01/31

1/15校外学習「ハッピーさおり」

| by 立田北部小学校先生
1月15日月曜日にハッピーさおりへ校外学習で行きました。地域の人の販売や生産にかかわる仕事は、自分たちの生活を支えていること、またそれらの仕事に携わっている人々の工夫や他地域と関わりがあることを理解することができました。お店の方々には、お忙しい中、たくさんのインタビューに答えていただいたり、バックヤードを見学させていただいたりいろいろとありがとうございました。

18:47 | 投票する | 投票数(5)
2017/12/01

社会見学(森永乳業・アクア・トトぎふ)

| by 立田北部小学校先生
2017年12月1日金曜日
森永乳業とアクア・トトぎふへ社会見学に行きました。
森永乳業では、社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習の理解が見学によって深まりました。アクア・トトぎふでは、水辺の生き物としぜんにふれ合い、観察したり、新しい発見をすることができました。


19:50 | 投票する | 投票数(11)
2017/11/20

れんこんほり

| by 立田北部小学校先生

日時 11月16日(木曜日)
雨天で延期されていましたが、やっとれんこんほりを開催することができました。沢山の保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。また、れんこんセンターの方には、総合学習の一環として、インタビューにお答えいただきました。総合学習の大切な資料とさせていただきます。ありがとうございました。




19:45 | 投票する | 投票数(9)
2017/05/31

校外学習(4月26日)

| by 立田北部小学校先生
日時:平成29年4月26日(水)
見学場所:立田体育館・愛西市学校給食センター
めあて:自分たちの住む地域のようすや地域で働く人々のようすについて学習しよう
*立田体育館の職員の方や学校給食センターの方に疑問に思っていることを質問し、答えていただきました。立田体育館の職員の方、学校給食センターの方、お忙しい中ありがとうございました。


20:08 | 投票する | 投票数(11)

お知らせ

〇令和6年度 経営方針・重点努力目標
  
R6 P1教育目標・経営方針・重点努力目標.pdf
 

〇新型コロナウイルス感染症が感染法上5類になってからの取り扱いについて
 5類以降のコロナの扱い.pdf

○児童が何らかの理由により登校できない場合で、本人や保護者が家庭でタブレット端末の活用(ドリルアプリ・授業映像の視聴)を希望される方には学校へご連絡ください。
 
学校に登校できない場合の家庭におけるタブレット端末の活用について(お知らせ).pdf

〇月予定などは「予定表」に掲載します(毎月20日頃更新)。

 

〇学生ボランティアを募集しています。ご近所や知り合いで教職をめざしている大学生さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
 
ボランティア募集.pdf 

〇タブレット持ち帰りの約束について
 
立田北部小学校 学習用タブレット持ち帰りの約束.pdf

〇~不安や悩みがあったら話してみよう~
 児童の皆さんへ.pdf
 保護者の皆様へ.pdf
 子どもの変化について.pdf
 相談先.pdf