
ごはん(新米)、牛乳、トロアジの竜田揚げ、塩昆布和え、重陽の節句汁
台風が心配されましたが、無事に給食が提供できてホッとしました。
今日のごはんは、JAあいち海部さんよりいただいた、とれたばかりの「コシヒカリ」の新米でした。弥富市で収穫されたものだそうです。
子どもたちに感想を聞くと・・・。「おいしかったー!」「もちもちしてる」など好評でしっかり味わって食べてくれていました。
また、9月9日は重陽の節句です。重陽の節句は五節句の一つで、無病息災を願って行われており、菊の節句とも呼ばれています。菊の花は邪気を払う力があると信じられています。今日の献立には、菊の花に見立てた型かまぼこを使いました。