あおぞら学級の今日の自立活動は「紙飛行機をとばそう」です。1人1機の紙飛行機を作って体育館で飛ばすのです。先生が選んでくれたのはよく飛ぶ「イカ飛行機」。果たして、結果は・・・。
体育館で一列に並び、先生の合図で一斉に投げました。前に飛ぶ子よりも左右に曲がっていく子や一回転して目の前に落ちる子の方が多い1投目でした。子どもたちは自分で飛行機の形を調整し、2投目、3投目にチャレンジしていました。失敗したらうまくいくように自分で調整していくところは、勉強や日常生活と同じだなあ、と感じました。やがて、前に飛ぶ飛行機が増え、「〇〇君が一番!」「〇〇さん、すごいね!」という先生の判定も聞こえてきて、子どもたちも笑顔になっていました。
