愛西市立永和小学校
 

学校全体

学校全体 >> 記事詳細

2024/02/22

授業参観

| by 永和小学校
 26日は、子どもたちの様子を見てもらう最後の参観日でした。発表会など、学年で学んだことやできるようになったことを披露する学年が多くありました。

1年生:生活 できるようになったよ!発表会
 「むかしのあそび」で体験した遊びを練習し、発表した子がいました。けん玉を剣に入れ、歓声が上がっていました。
  

2年生:生活 これまでのわたし これからのわたし発表会
 赤ちゃんのころや入学前のことなど、自分の成長を振り返って発表しました。歩き出すのが早かったなど、おうちの人に聞いて知った自分の姿を緊張しながら発表していました。
  

3年:国語 カンジー博士の音訓カルタ
 「神話の中の神様」など、漢字の音と訓を使ったカルタを作り、ゲームをしました。
  

4年:総合 10歳の集い
 各会場に分かれて、これからの決意を発表しました。おうちの人からの手紙というサプライズがあり、手紙を読んで涙する子もいました。
  

5年:総合 ぼくたち、わたしたちのSDGs
 2部屋4コーナーに分かれ、総合学習で学んできたSDGsについて発表しました。世界に見られる問題点について、自分たちでできることに取り組み、その成果をまとめました。
  

6年:総合 感謝の会
 親子ドッジボール、6年間を振り返る劇の発表など、自分たちで企画・運営をしました。最後は、1月に行った「己書」を家族にプレゼントしました。
  

あおぞら:できるようになったよ
 九九の筆算やリコーダー演奏など、身に付けた力を家族に披露しました。リコーダーのきれいな音色が廊下まで響いていました。

おまけ:大谷グローブ展示
 保護者の皆さんに鑑賞・撮影していただきました。
 
17:53 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事

学校全体

令和7年度
一件も該当記事はありません。

学校全体

令和8年度
一件も該当記事はありません。