4年生の図工では版画を行っています。版木を彫刻刀で彫り進め、今日は最後の刷りの作業です。
トレーの中に入れたインクをローラーで伸ばし、版木にむらなく乗せていきます。版木以外にインクを付けないよう、子どもたちは丁寧に作業を進めていました。次は和紙を乗せて転写をします。和紙にしわが寄らないようにそっと乗せ、ばれんで一生懸命こすっていくと、和紙の裏にインクの色が浮き上がってきました。そして、和紙をそっと取り上げると、きれいな版画の完成です♪ ここまで静かに作業してきた子たちは、「どう?」と嬉しそうに版画を見せてくれました。白黒がくっきりと表現され、水彩画等とは違うおもしろさがありますね。
