愛西市立永和小学校
 

訪問者カウンタ

COUNTER552281

永和小学校

〒496-0921 
愛知県愛西市大井町弥八115番地
 TEL 0567-31-0014
 FAX 0567-32-2701
 

【愛知県教育委員会のお知らせ】

愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) eiwa Elementary School All rights reserved
 

緊急のお知らせ

現在、緊急の連絡はありません。
 

新着情報

 
ミニ先生日誌
パブリックスペース
04/17 20:12
交通安全教室日誌
パブリックスペース
04/16 18:57
授業参観日誌
パブリックスペース
04/15 18:44
避難訓練日誌
パブリックスペース
04/12 14:27

学校全体

学校全体 >> 記事詳細

2019/04/24

自分の命を守る授業 Part2 ~交通安全教室~

| by 永和小学校
 今日の2時間目と3時間目に交通安全教室を予定していました。しかし、朝から雨。運動場はどんどん水たまりができていき、雨も強くなり、外での活動は何もできなくなってしまいました。そのため、体育館で交通安全教室を行いました。
 今年の交通安全教室は、「クロネコヤマトの宅急便」で有名なヤマト運輸の社会貢献課のみなさんを講師にお招きし、開催しました。2時間目には1~3年生の児童を、3時間目には4~6年生の児童を対象に次のような内容で行いました。

①車のまわりで遊ばない理由(「死角」について知る)
   
 舞台の上を車の運転席に見立てて、「死角」についてわかりやすく説明していただきました。

②交差点での巻き込みの危険(「内輪差」があることを知る)
   
 体育館に横断歩道を用意し、段ボールの自動車や人形、自転車を使って、直感的にわかるように説明してもらいました。

③飛び出しの恐ろしさ
   
 人形を使った衝突実験の映像や走っている人でも急に止まれない実演をもとに、自動車が急に停止できないことやスピードのある自動車との衝突の怖さを教えてもらいました。

④夜間の運転の危険
   
 歩行者の服の色によっては、暗くなると運転手から見にくくなることを教えてもらい、反射する「たすき」などを着用するとよいことを知りました。

 雨天で運動場での実演をもとにした交通安全教室ができませんでしたが、講師の方々のアイディアで、とてもわかりやすく学ぶことができました。教えてもらったことをしっかり実践し、交通安全を意識した毎日を過ごしてほしいと思います。
 ヤマト運輸の社会貢献課のみなさん、わかりやすく、丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
17:00 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事