愛西市立永和小学校
 

学校全体

学校全体 >> 記事詳細

2023/02/16

エプロン作り

| by 永和小学校
 5年生の家庭科では、毎年エプロン作りをします。5年生で作ったエプロンを着て、6年生や中学校の調理実習に参加する子もたくさんいます。さあ、上手に製作することができるでしょうか?
 今日の5-2では、エプロンの脇を三つ折りにしてまち針を打つ作業をしていました。今のエプロンの布には折り線やできあがり線が印刷してあり、作業がしやすくなっています。とはいえ、子どもたちは小物作りはしましたが、エプロンのように大きなものを製作するのは初めてです。曲げが十分でなく三つ折りが崩れてくる子、まち針がなかなか刺せずに苦労する子、せっかく打てたのに、針の向きが反対でやり直しになってしまう子など、まち針を打つのもひと苦労です。片側の脇を留めたところで今日の作業は終了になってしまいました。次回の作業は「しつけ」「縫いつけ」と進んでいく予定です。みなさん、がんばってくださいね!
   
          
12:49 | 投票する | 投票数(1) | 5年生

学校全体

令和7年度
一件も該当記事はありません。

学校全体

令和8年度
一件も該当記事はありません。